4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

4年生社会科見学(1) (7月9日)

4年生が社会科見学に「柴島浄水場」に行ってきました。

浄水場では係りの方の案内で広い場内を巡り、淀川の水を飲料水にするための施設や設備の説明を聞いたり、水をきれいにするための実験をしたり、たくさんの学びがありました。
事前に学級での社会科の学習をしっかりと行っていた成果が表れたことと思います。

見学のまとめも期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科見学(2) (7月9日)

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科見学(3) (7月9日)

その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のアサガオもきれいに咲いたよ(7月9日)

1年生のアサガオもどんどん花をつけています。
1年生は、朝に登校したらすぐに水やり用のペットボトルを持って、自分の鉢に水やりに来ます。

今日は3組がアサガオの成長の様子をスケッチしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生書写(7月9日)

3年2組が書写で、小筆を使って名前を書く練習をしていました。

力加減が難しいようで、何度も何度も練習しては、先生の指導を受けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/9 社会見学4年(柴島浄水場)
7/10 期末個人懇談会
7/11 期末個人懇談会
7/14 期末個人懇談会
7/15 期末個人懇談会