6年 七夕(7月7日)あいにくの空模様で、残念ながら天の川は見られそうにありませんが、6年生の教室には掲示係さんがとってもかわいい笹を作ってくれました。 先週から用意してくれていた笹に今日は朝からみんなの願い事を貼りました♪ ワールドカップが開催中なので 「ネイマールが早く元気になりますように…」と書いている子もいれば、 「宿題が減りますように…」と切実な願いを書いている子も… そして「みんなの願い事が叶いますように…」なんて素敵な願い事を書いている子もいたり☆☆ みんなの願い事が叶うといいな^^ 1年 星にねがいを (7/7)
今日は「たなばた」です。
先週、短冊に願い事を書きました。 願い事は、 今、自分が頑張っていてできるようになりたいこと!! を書くように話しました。 「心を込めて書けば、願いはかなうよ!」 と伝えると、丁寧な文字でじっくりと書いていました。 「ぷうるでおよげますように」 「じがきれいにかけますように」 「てつぼうができますように」 「あたまがかしこくなりますように」 どの子もみんな「いいなあ」と思う願い事でした。 学校に笹があったので、管理作業員さんに切っていただき、その短冊を飾っています。 今日の音楽では、「たなばたさま」をみんなで歌い、なんとも風流なひとときを過ごすことができました。 あとは、天の川が見えれば最高なのですが。。。。。 なによりも、みんなの願い事が叶いますように★ 6年 書院造に合うものは??(7月3日)
社会科の学習では室町時代に入っています。
今日は書院造について学習しました。今の和室とてもよく似ているので、この時代から今まで引き継がれているんだなぁと実感できたことと思います。 そのあとは、これが自分の部屋だったら…ということで書院造に合う家具を考えました。 ちゃぶ台や掛け軸、生け花などをかいている子もいれば、クーラーや扇風機など今の時代に欠かせないものをかいている子もいました。 そのあとは、みんなで見せ合って友だちの絵にコメントしたり、自分の絵の説明をしたりしていました。 1年 はやくもたねへと成長中・・・(7/3)
生活の時間にあさがおを観察すると…
なんと!! 実ができていました。 これが熟せば種になります。 つぼみも花も真っ盛り・・・のところへ実もでき始め、観察が忙しいです。 学校での観察もあと10日ばかり。 夏休みはおうちでの観察をお願いします。 「たね」の収穫もお願いしなければなりません。。。 お願いばかりで申し訳ありませんが、できたたねは、次の1年生へのプレゼントになりますのでご協力よろしくお願いします。 2年 生活科の観察カードで交流会「友だちのいいとこみつけ」をしました。 普段は、自分の観察記録をつけて終わりだったのですが、収穫を前に 今日は、友だちの観察カードを読んでよかったところなどを見つけ て班で発表しました。 下のような発表がありました。 ・○○さんのトマトがだんだんと生長していく様子がよくわかるカードでした。 ・○○さんの絵がとても上手でよかったです。 ・色や形や手触りなど詳しくかけていて凄かったです。 などなど・・・ 今後も観察を続けていきますが、他の児童の良いところを どんどん吸収してマネをしていってほしいです。 |
|