けなげな美術部!
いつも、玄関の掲示板を、きれいに飾ってくれている美術部。
いよいよ、次の作品作りにとりかかりました。 しかし、この暑さの中、活動場所の部屋にはエアコンがなく、みんな汗だくになりながら、筆(ローラー)を走らせていました。何とけなげな! 午後の授業風景
全校集会を終えて、すぐに教育センターへ。出張から戻ってきて、給食配膳室のお手伝い、そして校舎巡視。なかなか昼ご飯を食べることができず、校長の仕事も月曜からハードで充実しています。
さて、5時間目。2年生は理科の授業。電流・・・と聞くだけで、しびれそうです。単位やグラフ。なかなか難しそうです。 そして、体育はプール授業。少し雨の降る中、男子は平泳ぎ、女子は背泳に挑戦していました。今日はちょっと冷たそうです。 続いて1年の数学。計算式だけでなく、図をうまく使って、わかりやすく授業をされていました。 願いよ、叶え!色とりどりの短冊には、一人一人の思いが込められています。 夢や希望、自分の願いが叶うといいですね。 一年に一回だけの「星に願いを」。 何億光年・・・星のパワーを、すべての人に。 7月7日 校長講話
皆さん、おはようございます。まだ梅雨ですが、台風が近づいているようです。先日も中学生が水の事故で無くなっています。これから十分に気をつけてください。
ところで、今日7日は七夕です。正式には「しちせき」と言いますが、端午の節句など五節句のひとつです。織姫と彦星が一年に一日だけ会える日、星に願いをかける日など、ロマンチックな日でもあります。残念ながら大阪では満天の星空は見れませんが、地方へ行くと、本当に天の川が見えます。 さて、今日は卒業アルバム用の部活動写真を撮ります。3年にとっては、部活動もいよいよ終わりに近づいてきました。引退を控えて、もう写真を撮らねばならない時期なんですね。部活動は運動部も文化部も、上級生と下級生が力を合わせて練習を行う大事な時間です。先輩の素晴らしいところ、そして後輩の頼もしいところ。自分の技術や知識が向上することはもちろん、チーム力もアップし、いろいろな体験を積むことができます。また顧問の先生とのつながりも大きく、厳しい中にも優しさが見え、信頼関係が高まります。 私も教頭になるまで、バスケットボール部の顧問として、数多くの感動と引退の涙を味わいました。3年最後の試合は本当に辛いものがあります。しかし、次の日から1・2年の新たなチームのスタートがあります。卒業してからも部活のつながりは太く、よく同窓会をして呼んでくれます。参加すると、最後は昔の部活話になります。 しかし、部活動で忘れてならないのが、桜宮高校での体罰事件です。死を選ばねばならなかった男子キャプテンを、顧問も部員も、保護者もクラスメイトも、担任も校長も、まわりは救えませんでした。きっと事前に彼のSOSがあったはずです。地球より重たい人の命。我々はこの事件を教訓にしなければなりません。 写真を写すにあたって、部活動の話をしましたが、二度とない卒業写真です。いい顔で写ることを願っています。 子ども会 大阪市キックベースボー大会
6日、千島グランドで、子ども会の大阪市キックベースボール大会が開催されました。
大正区は、どこが出場しているのか、わかりませんでしたが、前任の中央区は、上町中校区の中央小チームが出場し、平野区相手に一回戦を突破しました。 監督以下、応援席には、PTA会長様はじめ、これまでお世話になった方々がいっぱい。挨拶がてら、試合を見学しました。小学生以上に保護者の応援がすごく、熱気ムンムンでした。優勝目指して頑張ってください。 |