7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

車いす体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習の様子です。

6年車いす体験

今日(16日)の2・3時間目、リハビリセンターの方々に来校していただき、車いす体験を行いました。はじめに、車いすの操作の仕方などについて説明を聞きました。その後、全員が順番に車いすに座り、操作を体験しました。講堂に作ってくださった、体験コース(段差、スロープ、狭い道など)に挑戦しました。3時間目は、グループごとに車いすで校内をまわり、支援の仕方も体験しました。どの場面でも、みんな真剣な表情で、体験学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の(7日)プール水泳の時間、中学年で着衣泳を行いました。服を着て、水の中を歩いたり泳いだりして、水着での場合との違いを体験しました。また、力を抜いて浮くことやペットボトルを抱えて浮くことなどの練習もしました。「重いな」「動きにくい」などの感想が聞かれました。今日学習したこと、しっかりと覚えておきましょう。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の(4日)集会は、コーン当てゲームでした。低学年は、ボールを転がしてコーンに当てる。高学年は、ボールを投げてコーンに当てる。というルールです。たてわり班対抗で、当たった回数をきそいました。「あー!」「よし!」という歓声が聞かれた、楽しいゲームでした。

環状線めぐり

画像1 画像1
社会見学でJR環状線を一周しました。大阪城や通天閣など、大阪の名所や景色を見学することができました。普段はなかなか降りることのない駅にも降りたので、とても新鮮でした。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
7/16 期末懇談3
6年車いす体験
7/17 期末懇談4
大掃除
給食終了
7/18 終業式
7/22 水泳特練・プール開放・図書館開放