いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

懇談会最終日

画像1 画像1
 いよいよ一学期も終わりに近づきました。それに呼応するように、気温が鰻上りに上がってきています。まぁ、夏休みというのもアリだなと思います。大阪市の中学校はエアコンが入ったので、授業が全くできないわけではないでしょうが、本校の場合、理科室や調理室などの特別教室にはエアコンがないので、この暑さの中、勉強はちょっとつらいですね。
 それはさておき、懇談会も最終日。3年生の廊下には、各高校のポスターがずらりと貼られています。私立であれ、公立であれ、まだ決定する必要はありませんが、この休み中にいろいろな学校の説明会や体験入学などに参加してみるのはとても大切です。自分のやる気を奮い立たせるためにも、行きたい学校にはぜひ一度行っておいてほしいですね。

閲覧数の謎

画像1 画像1 画像2 画像2
 15日の本HPの閲覧数が普段の倍近くありました。いまみや小中一貫校の全市一斉募集について大阪市教育委員会のHPでも公開されましたので、そのこともあってのことでしょうか。
 しかし、この間この閲覧数のカウンタに疑念があります。しばらく前にシステムの担当に聞いてみたのですが、「間違っていません」と言われました。
 というのも、トップページのカウントは昨日267件ありました。でも、もう一つ学校日記のページにもカウンタがあり、そこは「27件」。あまりにも違いすぎます。本校のHPに来たらおおむね毎日更新している「学校日記」を見るはずです。だからトップより少なくなるとはいえ、かなりの割合で閲覧があってもおかしくないのですが…。
 ちなみに、今日の午後一番のカウンタの表示。左がトップ画面のもの。右が学校日記のもの。ね、ちがうでしょ。不思議なんですよね。

もうすぐ夏休みなんだ…

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は15日、今年はカレンダーのかげんで18日が終業式。もう少しで夏休みです。
 校舎を回っていると、3年生の俳句が掲示されていました。運動場ではクラブ活動が元気に行われています。熱中症に注意しながら、練習に励んでいます。

7月14日の全校集会

 14日の全校集会での校長の話
 
 週末の12日の土曜日、満月だったのですが、見ました? このところ梅雨空で星空を見るのは難しいですが…。
 この満月は、いつもの満月と違ってスーパームーンと呼ばれているそうです。私は楽しみにしていたのですが、あいにく、雲が多くて見えませんでした。
 月と地球の平均距離は約38万キロと言われていますが、今回の月は35.8万キロだったそうです。その分、近くて大きく見えるし、明るいそうです。だいたい14%程度大きく、30%程度明るいそうです。
 本当のスーパームーンはもっと近い約35.6万キロの時を言うそうですが、今回はそれに近いものだそうです。ちなみに、次回8月、その次9月も比較的大きな満月になるといわれています。次はぜひ見てください。
 そのほかにも、今は明け方東の空に金星、夕方西の空に火星が見えます。いずれもわかりやすい星なので、ぜひとも探してみてください。
 普段、地表や地面ばかり見ている生活をしているのではないでしょうか? たまには夜空を見上げて、星の世界に思いを馳せてみてください。悩んでいることが、案外ちっぽけなことなんだと思えてくるかもしれません。
 今見ている星の光は、実は何万年、何億年前にその星を出発した光だと思うと、いろんなことの尺度が違って見えてくると思います。
 晴れたら、夏の夜空を楽しんでみてください。

研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 先生方もなにかと勉強しています。
 今日の5、6時間目は研究授業。それが終わってから放課後その授業についての研究協議会を行い、今日の授業の良かった点、改善すべき点などについて話し合い、教育センターから来ていただいた先生方にご指導いただきました。
 年に何度か実施する予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/16 短縮授業 45分×4  期末懇談会
特別区域清掃
松之宮神社祭礼巡視
7/17 大清掃 ワックスがけ
松之宮神社祭礼巡視
7/18 終業式
7/22 夏期補習
廣田神社祭礼巡視