ゴーヤ日記2

南校舎の裏のゴーヤが成長してきました。

ゴーヤの実(第1号?)も発見しました。

たくさん実をつけてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症予報について

毎日、暑い日が続いています。

今年から、熱中症に対する注意喚起を促すようにするため、旗を掲示するようにしました。

  緑 :注意
  黄 :警戒
オレンジ:厳重警戒
えんじ :危険

の4段階です。

普段から、帽子の着用とこまめな水分補給を伝えていますが、旗を見て、「今は危険だな」と自分でも判断し行動できるようになってほしいと思います。

ちなみに、本日は朝から、オレンジです・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪880万人訓練について

大阪府では、今年度も880万人訓練を実施いたします。

日 時・想 定:平成26年9月5日(金) 
        午前11時00分 地震発生
        午前11時03分 大津波警報発表!

大阪府民全員が、一斉に訓練を行います。春日出小学校でも、訓練を行います。

※ 「配布文書」のカテゴリの中に、チラシのPDFファイルを添付していますので、ご覧ください。

※ 下の写真は、昨年度の本校での訓練の様子です。
画像1 画像1

舞洲焼却場への社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
15日(火)に、4年生が舞洲の焼却工場に社会見学に行ってきました。これは、住友化学様のご協力で環境教育の一環として取り組んでおります。
ごみを減らし、よりよい環境を目指そうと子どもたちは決意を新たにしておりました。

もうすぐ夏祭り・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
学校体育施設開放事業として登録していただいている「太鼓保存会」の皆さんにより、地域に根付いている伝統芸能を大切に継承しております。
熱中症に気を付けて、頑張ってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/17 給食最終日 委員会活動最終日
7/18 終業式 学校保健委員会 学校新聞発行
7/21 林間学習
7/22 林間学習
7/23 林間学習

学校だより

その他のお知らせ

学校評価

がんばる先生事業