★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★   ★4月7日(月)に入学式があります。★   ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★
TOP

こどもまつり 2(6/21)

画像1 画像1
今年は、創立80周年。子どもたちが、ちなんだキャラクターを考えてくれました。
「にしあわじいさん と にしハッチ」です。今日がお披露目の日になりました。
被り物も用意されて、みんなが「!!」とびっくりしていました。

こどもまつり 開催(6/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
さあ、待ちに待ったこどもまつりです。
今日のために、みんなが楽しめるように工夫してきたことが実るといいですね。
児童会のメンバーがつくった看板も、輝いています。
みんなで、楽しみましょう。

いよいよ明日 こどもまつり!(6/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、5時間目、みんなで最後の準備をしました。
自分たちのコーナーで、遊びの準備や飾り付け、役割分担の打ち合わせなど、6年生を中心に協力し合って活動していました。
明日はどんなコーナーの遊びがあるか、楽しみです。

いよいよこどもまつりです 3 (6/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、集会でオープニングの全校群読、全校合唱の練習をしたのち、各班のコーナー紹介(遊び紹介)を行いました。
10班それぞれが、工夫を凝らし、わかりやすく、自分たちのコーナーの遊びの楽しさをしっかり伝えようと、アピールしました。しっかり練習されていて、聞いてるみんなが思わず拍手したり、温かい笑いがあふれたりしていました。
こどもまつり当日が、待ち遠しくなってきました。

いよいよ子どもまつりです 2(6/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の5時間目は。スマイル班(たてわり班)での準備活動です。
 それぞれの班のお店のゲームの準備や飾り付け、明日の集会で自分たちのお店を紹介する練習など、6年生を中心に力を合わせて進めています。
 また、各班ごとに目標を決めて取り組んでいます。
 あと、金曜日に準備を入して当日を迎えます。どの班も気合が入ってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/17 給食終了
7/18 1学期終業式
7/22 夏季休業(〜8/31)
夏季学習会・プール開放
学校保健委員会講習会
7/23 夏季学習会・プール開放