3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

学期まとめの

今日で1学期の授業がすべて終わりました。

各教科、いろんな宿題が出ています。1学期のまとめとなる内容が多いですね。

授業の後は学校中の大掃除です。こちらも1学期の総まとめ、クーラーのフィルターやカーテンなど、普段掃除しない所もきれいにしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★ 校長だより 「道」 ★

  7月11日 校長室だより 「道」が発行されました。

  生活指導の基準表について・・・

  東三国中学校での生徒を見守る生活指導体制・・・

  学校独自のこれからの生活指導体制・・・

  新しい体制ではなく今まで通りの生徒に関わり、親身になって

 指導体制を継承しつつ、ミドルステップとしての段階的な体制を

 生徒、保護者、地域との共通理解を持ちながら確立していきます。

          ↓【クリック】

       ★ 校長室だより 「道」 ★

  
  

◎ 1年 学年通信 7,10 ◎

   7月10日 1年生から学年通信が発行されました。

          ◎ 1年 学年通信 7,10 ◎ クリック

   学期末の連絡、熱中症対策、職業体験報告会など多くの連絡が
  掲載されています。
   いよいよ1学期も大詰めです。

   有意義な夏休みを迎えられるようがんばりましょう!!!

重要 ○ 台風接近等による措置について ○

明朝、台風8号の接近による臨時休業となる場合を以下に掲載します。

1.午前7時の時点で、大阪市に『暴風警報』もしくは『特別警報』が発令されている場合

2.午前7時時点でJR大阪環状線、および大阪市営地下鉄(ニュートラム含む)の双方が全面運休している場合

3.暴風警報もしくは特別警報以外の警報が発令されていなくても、気象状況により、校区や通学路の安全等が確保されておらず、学校長が臨時休業と判断する場合

なお、臨時休業となった場合の学期末懇談については学級担任よりご相談をさせていただきますのでよろしくお願いします。

今日で給食はお休みです

明日より全学年で学期末懇談のため、1学期の給食は今日で最後となります。

配膳・後片付けも、最初の頃と比べて少し早くなったかな?

ボランティアの皆さん、1学期中は大変お世話になりました。2学期も是非よろしくお願いします。

※次回(2学期始め)の給食は8月26日(火)からとなります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
7/18 終業式 害虫駆除(17時以降) 職員会議 3校合同巡視
7/21 海の日
7/22 夏季学力補充(〜24日)
7/24 北大阪子ども民族交流会