熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

プール開き(6/16月、17火)

 今年度のプール学習が始まりました。水の中はまだまだ冷たいですが、子どもたちは笑顔を見せて、1年ぶりのプールを元気に楽しんでいました。
 子どもたちの安全に留意しながら、水に慣れ、泳力を伸ばしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

熱中症対策講座(6/13金)

 4〜6年生の児童と保護者の方を対象に講師をお招きして、熱中症対策講座を実施しました。
 暑い時期、また、スポーツをしている時など、こまめに水分補給することの大切さを児童にもわかりやすく説明していただきました。また、サーモグラフィを用いて体温変化についても知ることができました。
 のどが渇いてからではなく、のどが渇く前に、こまめに水分補給する習慣をつけることが大切なようです。
 学校でも体育や外遊びの後など、その都度声をかけて水分補給を意識していこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

パッカー車が学校に(6/12木)

 4年生は、社会科の学習で、『ゴミ問題』について学習しました。
 6月12日(木)には、東部環境事業局の方に来ていただき、学習のまとめとして体験的に学ぶことができました。
 パッカー車の種類や流れる曲、ゴミの分別について学習しました。分別することで、ゴミではなく資源として再利用できる大切さを知りました。
 これからの生活に生かせるようにさらに学習を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学 (6/12木)

 『図書館の秘密を探ろう』というテーマで、開館前の東成図書館を見学しました。質問コーナーでは、疑問に思ったこと、もっと知りたいことを図書館司書の方に活発に質問していました。
 そして、子どもたちの多くは、また、東成図書館に来て、いろいろな本を読んだり、借りたいという感想を持ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会見学 (6/11水)

 柴島浄水場に社会見学に行きました。
 淀川の水が飲める水にかわる仕組みについて学習しました。その仕組みが体感できる実験活動もあり、子どもたちにも理解できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31