TOP

とても迫力があります!!

 7月14日(月)、2年生の図工の学習の様子です。
 学級で飼育しているアメリカザリガニの絵を描きました。どの作品も真っ赤なザリガニが真っ青な水槽にいる様子がビビッドな色使いで、とても迫力があります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期が楽しみです!!(1)

 7月12日(土)、中運動場の芝生の補植をしました!!
 朝早くから、PTAの特別委員会の皆さんやグリーンクラブの皆さん、そして、練習前の南百ホーネッツの子どもたちが加わり、補植作業が始まりました。
 最初に土をならし、たいらにし、芝生を張っていきます。余った土は、男子児童が一輪車で運びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期が楽しみです!!(2)

 滑り台側から張り始め、理科室側に進みます。
 特別委員会のお母さんと一緒に来た子どもたちも手伝ってくれました。
仕上げは、グリーンクラブの皆さんが残ってしていただきました。
 新学期には、緑のじゅうたんが復活することでしょう!!
とても楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7/11)

なつやさいのカレーライス
キャベツのサラダ
はっこうにゅう
ぎゅうにゅう
画像1 画像1

七夕は終わりましたが・・・

 7月11日(金)、4年生の理科の学習の様子です。
 七夕は終わりましたが、「夜空を見よう」という単元で星座盤の使い方を学習しました。先生の言う星座を探したり、友だちと星座の探し合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/24 林間指導5年
7/25 林間指導5年
7/27 PTA親子プール テント設営