暑い理科室で実験!
普通教室にはエアコンがついて快適ですが、特別教室は音楽室や調理室以外はなかなか・・・。
そのような中、3年が酸性・アルカリ性や中和の実験を行いました。 BTB溶液・・・懐かしい響きです。「水素をためて、火を近づけ、音を出す!」定番の実験だと思いますが、やっぱり、理科は実験です。興味関心を抱き、この中から、やがて化学者が! 楽しみに待っています。 3年 プール授業青々としたプールに、大きな水しぶきが。ただ、今日は見学者が男女とも多く、残念でした。 ポイントは板書の図!
2年の理科の時間。
本日は磁界。この分野も、私は本当に苦手でした。 しかし、教科担当は、分かりやすいように、黒板に図を描いて説明を。 言葉や文字だけではわかりにくいですが、図を描くと・・・。 N極とS極。目には見えない世界。でも、大切なんですね。 実習をわかりやすく、楽しく!
家庭科の和裁の学習。
本来は被服室での実習ですが、エアコンがないため、1年生の授業は教室で。 なみ縫いの実習でした。これはやはり性格が出ます。やがて、この練習から、どんな素晴らしい作品ができるのか。とても、楽しみです。 嫌がらせの雨!
14日(月)、8時前から、ちょうど生徒の登校時間に合わせたように、雨が激しく降ってきました。傘をさしていても、ズボンやスカートがびっしょり。
なかなか、梅雨は明けてくれませんね。おかげで、傘を持たず、ずぶ濡れになった生徒や先生も・・・。 朝から気の毒です。 |