遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

6年生 C-NETによる外国語活動

画像1 画像1
1学期の間、毎週火曜日はC-NETのMayo先生が来てくださっていましたが、今日は1学期最後のMayo先生との外国語活動でした。
6年生は6時間目にCan you〜?の表現を学び、Movement gameと Whisper gameを楽しみました。

9月に大阪市イノベーション事業の「English day」が開催されます。
大阪市内の各小学校から参加を希望する児童が集まり、グループに分かれてC-NETの先生方を英語をコミュニケーションツールとしたアクティビティやスポーツを行う取り組みです。本校ではEnglish daysへの参加希望者が大変多かったため、放課後にオーディションを行いました。Mayo先生にはそのオーディションの面接官もしていただきました。

Mayo先生はしばらくの間、西中学校への勤務に戻られます。
次は11月からまた本校に来てくださる予定です。




1学期最後の外国語学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
7/15(火)5年生は1学期最後の外国語学習で「友だちの好きな色やスポーツ、食べ物、動物を知ろう」という活動をしました。チャンツで正しい発音や表現をMayo先生に教えていただき、フルーツバスケットの形式を使って楽しく英語の表現を復習しました。一人で堂々と好きなものを英語で表現できる児童が増えました。
Mayo先生ありがとうございました。
2学期もよろしくお願いします。
天気や曜日の表現も上達しました。忘れないように復習しておきましょう。

4年生の1学期最後の英語活動がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月15日に1学期最後の英語活動がありました。4年生の本日の内容は「What color do you like? 」でした。色について学び、フルーツバスケットや神経衰弱のゲームをしました。1学期最後の英語活動ということで、大盛り上がりの4年生でした。
 次の英語活動は、11月です。mayo先生に引き続き教えていただきます。子ども達も、次の英語活動を楽しみにしています。

6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
税務署協会の方をお招きし、6年生の租税教室がおこなわれました。
6年生の社会科では1〜2学期は歴史分野、3学期に公民・国際理解分野を学びます。
今日は租税教室はでは、そもそも「税」とは何かというお話から始まり、身の回りで税金がどのように使われているか、税金がないとどうなるかなどを詳しくお話しいただきました。
その後の質疑応答も、6年生からはたくさんの疑問や質問が出され、税務署協会の方からも「こんなにたくさんの質疑が出るのは初めてです。それだけ熱心に今日のお話を聞いてくれたんですね。」とお褒めの言葉をいただきました。

全校朝会 校長講話「ふりかえってみましょう」

画像1 画像1 画像2 画像2
「はきものをそろえると 
 心もそろう
 心がそろうと
 はきものもそろう
 ぬぐときにそろえておくと
 はくときに心がみだれない
 だれかがみだしておいたら 
 だまってそろえておいてあげましょう
 そうすれば 
 きっと世界中の人の心もそろうでしょう」

この詩を作った長野県の円福寺の住職は、終戦直後から多くの子どもたちを寺で預かり、家族のように育ててこられましたが、玄関の靴が乱れているのを見て、この詩を作り、子どもたちを諭したそうです。

校長先生のお話の続きは「▼続きを読む」をクリック
▼続きを読む
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/26 5年林間学習
7/27 5年林間学習
7/28 5年林間学習
児童費口座振替日