給食風景 (7月17日)
今日は1学期最後の給食でした。
今日の給食メニューは ・さけのしょうゆマヨネーズ焼き ・とうがんのカレースープ ・サワーソテー(キャベツ) ・ごはん ・牛乳 でした。 4年1組の様子です。 1学期最後の給食なので、いつもとは違って、輪になって食べていました。 とうがんは「冬瓜」と書きますが、なんと旬は7月から9月だそうです。 夏に収穫をして、丸のまま涼しいところに置いておけば、冬まで保存できることからこのような漢字が当てられたそうです。 1年生初めての夏休みの宿題 (7月17日)
1年生は小学校に入って初めての夏休みです。
今日は担任の先生から、夏休みの宿題の冊子を配られました。 表紙に名前を書き、色鉛筆できれいに色塗りをした後、1ページずつ内容を確認していきました。 他の学年でも夏休みの宿題冊子の配布がありましたが、子ども達は、宿題の多さに悲しんでいました・・・・・・。 でも、夏休みは今年は44日間あります。毎日少しずつ行えば、学校でのお勉強より、ぐーんと少ないです。 計画的に学習を進めてください。 おたのしみ会 (7月17日)
終業式前日とあって、多くのクラスで「おたのしみ会」が行われていました。
運動場で「サッカー」や「ドッジボール」、体育館で「おにごっこ」、教室で「クイズ」、「ゲーム」や「ダンス」など、汗をかきながら、楽しんでいました。 1年生校歌の練習 (7月17日)
1年2組で、オルガンを囲んで校歌の練習をしていました。
明日の終業式では、全校児童で校歌を歌います。 1年生も頑張ってください。 5年生の図工の授業(1) (7月16日)
5年2組が図工室で、豊新の森で伐採した枝(乾燥させたもの)をノコギリや糸ノコを使って切断し、ボンドで接合していき、「森の妖精・小人」を制作していました。
形の一定でない枝をノコギリで切断するのに手間取っていました。 |
|