KMP体育(3年)

KMP(春日出メソッドプロジェクト)は、26年度も続けて取り組んでいます。今回は、3年生のマット運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の土曜授業(6)

高学年は、アフリカの国と日本の食文化の違いについて考えました。食べるものは違っても、人間は命を保つためには、ほかの命をいただかなければ生きていくことはできない、ということを考えさせられる授業でした。最後は西原此花区長に話をまとめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の土曜授業(5)

低学年の出前授業は、いろいろな国があることを知り、国の違いを認め合うことが大切ということを、ゲームをしながら学びました。戦争になる原因について考えるきっかけになればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の土曜授業(4)

いろいろな授業を実施していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の土曜授業(3)

ほかの学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

その他のお知らせ

学校評価

がんばる先生事業