TOP

林間学習その7

山から下りてきたら飯盒炊爨炊飯です。グループで協力してカレーライス作りです。じゃがいもにんじんたまねぎの皮をむいて細かく切っていきます。包丁の使い方が危なっかしい人もいましたが、鍋にいれて水を入れます。ご飯も飯盒で炊きます。かまどに火をたいてなべをかけ、しばし待つと「はいできあがり」の声がかかります。おこげご飯もありましたが、どのグループも上手においしく作ることができました。おなかがすいていたのでカレーもご飯も残すことなくほぼきれいに食べました。すごいです。後片付けまでしっかり頑張ってやりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

林間学習その6

虫に刺されないように長ズボンをはいて山登りに出発です。モニュメントの前でクラス写真を1枚撮りました。宿のご主人の先導でゆっくり登っていきます。途中何回か休憩しながら、頂上を目指します。多くの学校が来ていて道は子どもでいっぱいです。「しんどい」「暑い」「お茶」「頑張れ」と単語しか出てきませんがひたすら登っていきます。そして1221メートルのはちぶせ山に登りました。上から眺める景色は最高です。宿が小さく見えます。飴ちゃんをもらって休憩。よく頑張ったなあとグループごとに写真撮影をしました。くだりは走らないようにゆっくり慎重に下りていきます。ところが足をくじいて痛めた人やよその学校のグループについて降りてしまった人もいましたが、全員無事下山しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

林間学習その5

林間2日目はとてもいい天気でした。朝のすがすがすがしいこと。さすが高原です。大阪では味わえないすがすがすがしさです。6時30分からラジオ体操をし、朝食を食べます。みんな元気で朝からしっかり食べていました。何せ今日は山登りがあります。水筒にもたっぷりお茶を入れてもらいました。同じような水筒が並んでいて名前が書いていないとわからなくなります。
画像1 画像1 画像2 画像2

林間学習その4

夕食が終わればいよいよキャンプファイヤーです。火の神も出てきて点火し、歌ったり、おどったり、ゲームをしたり楽しく過ごしました。あちこちで同じようにキャンプファイヤーをしていたり、花火があがったり、肝試しの「キャー」のいう声が聞こえたりしてきましたが、無事にファイヤーは終わりました。あまり練習する時間もありませんでしたが、みんなが協力して、キャンプファイヤー係りが頑張って、青木先生がとっても頑張って無事に終わりました。宿舎に帰ったらリーダー・部屋長会議をして就寝準備です。9時30分に消灯です。疲れていたのか、朝が早かったのか、ハチの夜は涼しいからか、みんなはやく寝ました。だれも体調不良を訴えることも夜中にトイレで起こすこともありませんでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

林間学習その3

焼きあがった魚はほとんどの子どもが「おいしい」ときれいに食べていました。5時から入浴です。12人ずつ入ります。ボデイソープもシャンプーも備え付けです。忘れ物もなく、風呂場の洗い桶も椅子もきれいに整理整頓して上がってきました。上手に使いました。部屋でははがきを書きました。宿舎の前の池のかえるを捕まえたことやキャンプファイヤーが楽しみなことなどかいていました。6時から夕食です。子どもにとって豪華メニューかもしれません。やたら張り切ってご飯を3倍も4杯もおかわりする子どももいれば、なかな食が進まない子どももいます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31