自分の木
1年生は住吉公園へ行って自分の木を見つけに行きました。
自分の木? とは、四季を通じて同じ木の様子を観察するために、自分の気に入った木を見つけることです。 池を一周した後、自分の気にいった木を絵でかきました。 みんな楽しい絵をかきました。 次は、秋に自分の木をかきに行くそうです。 それまで、自分の木が元気にすくすくと育っているといいなあ! 一年生も自分の木に負けないようすくすくと育ってくれることでしょう。 最後は、遊具でなかよく遊んで帰りました。 歯と口の健康教室
みなさんは、よく噛んで食べていますか?
6月2日、6年生で歯と口の健康教室が開かれました。 動物園のサルの歯と自然の中にいるサルの歯を比べると、自然の中のサルの方が歯が丈夫で歯並びが良いそうです。 動物園のサルは柔らかいものばかり食べて歯や歯茎などがおとろえているんだそうです。 人間でも同じことで、固いものを噛む、何回も噛む習慣を身に付けないと歯がおとろえていくそうです。 歯が大切なことが分かったあと、歯垢をしっかり落とせる歯の磨き方について教えてくれました。 6年生のみなさん、今でもしっかり歯を磨いていますか? しっかり噛んで食べていますか? 粉浜撮影学校行事にある「粉浜撮影」は、各学級の粉浜まつりのコマーシャルの撮影をする日です。 各学級、自分のお店にたくさん来てもらえるよう、台本やセリフ、振り付けなどを話し合い撮影にのぞみます。 今日もクラスの代表が放送室に集まってきました。 スタジオの中で緊張して撮影にのぞむ子、スタジオの外で見守る子。 クラスの願いをこめて、「3,2,1、スタート」。 今日は、委員会で粉浜まつりで活動する分担も発表されました。 粉浜まつりは、まだ2週間以上先の話ですが、このような活動を通して、少しずつ実感がわいてきています。 出前授業 電池教室
今、4年生は理科で電気のはたらきを学習しています。
子どもたちにとって、電気は目に見えないもので、興味はひくものの大変理解しにくい学習です。 今回、パナソニック「出張出前教室」で電池や電気について色々教えてくれました。 DVDやクイズで1時間、電池作りで1時間の合計2時間。 楽しくて有意義な時間を過ごしました。 PTA試食会
5月28日にPTA給食試食会がありました。
献立は、カレースパゲティー、レタスのサラダ、リンゴの缶詰、牛乳、黒糖パンでした。 食後のアンケート結果はカレースパゲティー95%、レタスのサラダ73%、リンゴの缶詰77%、牛乳80%、黒糖パン95%の方がおいしいと回答されました。 「子どもたちと同じメニューが食べられてよかった。」 「食べやすく工夫されていてとても良かった。」 など、他にもたくさん感想をいただきました。 試食の前には、和食の良さや栄養面についての話などもありました。 参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 来年度、機会がありましたら、皆様もよろしくお願いします。 |
|