1年 てやゆびではなそう (6/13)
日曜参観の道徳でも学習した、「てやゆびではなそう」(手話についての学習)
日曜参観ではおもにあいさつをしたり、自分の名前をしたりで、手話を使って歌をすることが十分ではありませんでした。 そこで、今日はそのリベンジタイム!! 「ホ!ホ!ホ!」の曲を手話を使って歌いました。 手話をしているうちに、歌詞もすっかり覚えたようで、みんな歌いながら手話をすることができました。 手話は、話や気持ちを伝え合う大切な方法。 自分たちが何を伝えたいのかをしっかり丁寧にやってみよう!と声をかけました。 そのことが胸に刻まれたようで、 日曜参観のときよりもはっきりした動作で手話をすることができました。 「ホ!ホ!ホ!」のメロディが頭に焼きつき、今日は1日中「ホホホホ ユレユレユレユレ♪」の歌声が聞こえてきました。 親しんでいることがわかり、うれしかったです。 6年 理科 植物と気体の関わり 6/11誰でも知っていそうなことですが、初めて知った!という子もいます。 みんなが吸った空気からは、どれくらい酸素が減り、二酸化炭素が増えるのか、実験しました。 ビニール袋に息を吹き込み、気体検知管で調べます。 酸素20%→14% 二酸化炭素0.04%→1%以上 ずいぶん変化したことが実験から分かりました。 次は、植物の葉につけた袋に息を吹き込み、どう変化するか調べます。 さて、どうなるでしょうか。 4年 コロコロガーレ完成!(6/12)完成した子はお互い完成した子同士、作品で遊んで工夫しているところを見つけたり、難しい迷路に何回も挑戦したり、友だちの作品のすごいところ、工夫できているところを見つけることができました。 いろんな迷路があって子どもたちも楽しそうでした!もうすぐ完成する子の作品も楽しみです! 1年 けいさんカードをつかって (6/12)今週からは計算カードを使っての学習も始まり、おうちでも練習していることと思います。 カードを見ながら 「〇+〇=・・・〇」 と口々に答えています。 カードをめくるという作業が楽しいようで、おおや先生が 「計算カードをしますよ」 と声をかけると、 「やったー!!」 と歓声が上がります。 はじめは大きな声で言っているのですが、数が大きくなるにつれ、だんだん声が小さくなり。。。 何事も繰り返し練習あるのみです。 学校だけでは定着できない面がありますので、ご家庭での練習にご協力をお願いしたいと思います。 よろしお願いします。 1年 こうえんたんけん、たのしかったよ (6/12)
今日は楽しみにしていた南公園たんけんの日です!!
朝からどんより曇り空で、 「いけるのかなぁ…」 「先生、雨な、ふってなかったで!!」 と天気を心配する声・声・声。 なんとか雨降りではなかったので、出発することにしました。 探検バッグに発見カードと鉛筆、汗拭きタオルを入れて、水筒をもって、いざ出発。 南公園に行ったことのない子は「わくわく」 よく行っている子は「そわそわ」 そんな感じでした。 公園にあるものをいろいろ発見するための公園探検ですから、到着してもすぐには遊べません。表の12のマスを埋めることができたら遊べるとあって、みんな真剣そのもの。 とにかく見たものすべてをカードに書き込んでいました。 そしていよいよ遊びタイム!! 学校にはないすべり台やブランコは大人気!! 交代交代に楽しむことができました。 ブランコを後ろから押してあげる姿は何ともほほえましく。 すべり台をジェットコースターに見立てて、数珠つなぎに滑り降りる姿も本当にかわいかったです。 学校に帰ると、発見したものの発表をして、最後に 「南公園のおすすめはコレ!」 を考えました。 「すべり台」や「ブランコ」と書いていた子が多く、みんなで遊んだことが心に残ったことが伝わりました。 公園探検の作文を執筆中です。作文はまだ少し難しいようですが、頑張っています。 できましたら、お知らせしますので、読んでみてください。 |