5年 逆上がりの特訓! 5/26今の課題は逆上がり! 5年生は逆上がりができない子の方が多いです。 鉄棒はすぐにおなかが痛くなります。 鉄棒のおなかにあたる部分にスポンジを巻いて、痛みを軽減しています。 逆上がりができないのにはいろいろな原因があります。 大きな原因は、鉄棒とおなかが離れてしまう、ということです。 筋力が弱く、自力で鉄棒に近づけない子は、坂になった逆上がり練習器を使ったり、二人ペアになって押し上げたりしています。 逆上がりができる子は、逆上がりで上がって、ツバメをし、前回りで降りる、などの連続技を練習しています。 足で鉄棒にぶら下がる、こうもりなどもしています。 たくさん鉄棒に触って、筋力を鍛えると同時に、回転する運動の経験をたくさん積ませていきたいです。 5年 英語 世界のあいさつでゲームをしよう 5/266つの班に分かれて、それぞれが一つの国のチームになります。 ほかのチームの子とじゃんけんして、勝ったら、自分のチームのメンバーに加えることができます。 最後に一番多くの仲間がいるチームが勝ちです。 出会ったら、まず、自分の担当する国の言葉であいさつをします。 そのあとに、英語で自己紹介をしてからじゃんけんをします。 ナマステ! マイネームイズ○○! ナイストゥーミーチュー! このゲームをするために、英語のじゃんけんを習いました。 ロック、シザース、ペーパー、1・2・3! もりあがりすぎて、自分の声が聞こえなくなるくらい大きな声で話していました。 5年 楽しく都道府県を覚えよう。都道府県土曜授業1時間目5/24
5年生の社会科では、都道府県の名称と位置を知っていることが大切です。
例えば、秋田県と岩手県の産業を比較するときに、日本海側なのか、太平洋側なのか、理解していることが、学習の深まりにつながります。 まずはフラッシュカードで復習します。 子どもたちの大きな声が響きます。 次に、プリントで学習します。 地図に都道府県名を書き込んでいきます。 さらに、プリントの場所を指して、都道府県名を当てるテストをします。 このように、たくさんの活動を取り入れることで、飽きることなく学習していきます。 5年 人権集会大成功! 5/245年生のクラス目標通り、とっても元気いっぱいに発表できました。 一人一人が本気で発表しよう、という気持ちをもって取り組むことができました。 これが、月曜からの学習につながっていくよう、がんばります。 5年 ノートまとめをしよう 5/24暖かい地方と寒い地方のくらしの工夫をまとめていきます。 教科書や資料集をみて、自分なりにノートを作っていきます。 今回が初めてなので、なかなかどんなノートにするか、決められない子もいます。 しばらく経ってから、見学タイムをしました。 友達のノートを見て、すごい!と驚いていた子がたくさんいました。よいところを具体的に発表できる子もいましたいました。 友達と一緒に学ぶことの、いいところですね。 |