金賞逃す! 大阪府吹奏楽コンクール
28日(月)、大東市の総合文化センターで開催された吹奏楽コンクール北地区大会。
猛暑の中、本校の吹奏楽部は、これまでの練習の成果を発揮すべく、全力で臨み、かなりのできで演奏を終えました! しかし、審査の結果は、残念ながら「優秀賞」ということで、上位の大会に駒を進めることのできる「金賞」には、手が届きませんでした。 残念無念! 気持ちを切り替え、明日からの練習に燃えて、次なる演奏会に向けて発進してください。 収穫間近? 畑の野菜たちプール横の畑では、収穫前の野菜たちが、炎天下でも大きく色づいています。 この暑さが栄養と甘みをもたらすのでしょうか。 部活動 その2
続いて、バドミントン部。こちらもゲーム練習。
スマッシュや前に落とすドロップなど、駆け引きが難しそうです。 ラグビー部は早朝練習を終え、勉強タイムでした。 これが若さだ! 部活動
朝夕少し涼しいのに・・・早くも、酷暑です。
そのような中、部活動は部員も顧問も頑張ってくれています。 まずは、硬式テニス部。試合形式の練習中。 卓球部。休憩中で、ごめんなさい。 そして、ソフトボール部。 もう、腕が真っ黒に! 支え合う心を育てる
暑さ真っ盛りの夏季休業、教職員は部活動だけでなく、学校外での様々な研修会にも参加し、汗を流しています。
28日には、「支え合う心を育てる」というテーマで二つの研修会があり、講演を伺ってきました。 一つは、「ライフスキル」について、学びました。コミュニケーションの大切さ、感情のコントロール、適切な意思決定、人の役に立つ、目標を定めて取り組むなど、体験活動を通じて、トライアンドエラーを身につけようとするものです。工夫した自己紹介から始まるセミナーには、小・中学校の先生方も多数参加されていました。 もう一つは、阪神淡路大震災・東日本大震災から学ぶ講演でした。1995年の大震災を神戸で経験し、ボランティアネットワークを立ち上げた講師の方から、震災を教訓にする、生きる知恵を伝える、支え合う仕組みを作る、できないと言える勇気をもち、まわりに頼ることも大切など、家族や地域の絆の大切さを深く学びました。 休みに入り、河川などで水の事故が多発し、また同級生を殺害するようなショッキングな事件も起こっています。休み中ではありますが、今一度、生徒たちの様子をしっかりと把握し、健全育成に向けて取り組んで行きたいと考えています。 |