避難訓練・集団下校
1学期の終業式に引き続き、台風接近時を想定した避難訓練・集団下校を実施しました。終業式後、いったん教室に戻った子どもたちは、放送の合図で講堂に集合し、地域別分団での集団下校をしました。避難訓練・集団下校の様子も保護者の皆様に参観していただきましたが、「集団下校の様子がわかり、もしもの時の子どもたちの行動を見ることができて安心しました。よかったです。」というお声をいただきました。ご協力いただいたり、見守っていただいたりした保護者の皆様にこの場をお借りしてお礼申しあげます。ありがとうございました。
第1学期終業式
7月19日(土)、第1学期の終業式を行いました。この日は土曜授業として実施し、保護者の皆様にも終業式の様子を参観していただきました。「学校長の話」、5年生児童代表による「1学期をふり返って」、「夏休みの生活についての話」等、普段はなかなか見ていただけない終業式の様子を参観していただけたのではないかと思います。暑い中、ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
非行防止教室5年
大阪府中央少年サポートセンターの方に来ていただき、5年生の子どもたちが「非行防止教室」の学習に取り組みました。「ルールを守ること」「思いやりの気持ちを持つこと」の大切さ等について学びました。
もうすぐ夏休み7月第1週には清掃週間を設け、1学期にお世話になった教室等をきれいにしました。 第2週には、台風8号が接近。幸い影響はありませんでしたが、台風接近前後の蒸し暑さは、たまりませんでした。体調不良で保健室を訪れる子ども達もやや多かったようです。 第3週、懇談会が始まります。子ども達にとってわくわく、どきどきの時期になります。1学期にがんばったことをご家庭でも褒めてあげてください。 着衣水泳5・6年
7月4日(金)の3校時、5・6年生の子どもたちが着衣水泳に取り組みました。着衣水泳の目的は、文部科学省の「水泳指導の手引(三訂版)」に次のように書かれています。
「着衣での水泳指導の目的は、水の事故を未然に防ぐため、プール等での水着での泳ぎと違う泳ぎの難しさを身をもって体験させ、そこから不慮の事故に出会ったときの落ち着いた対応の仕方を学ばせることにあります。」 子どもたちは着衣水泳に取り組むことで、水を吸った衣服の重さ、水中で衣服を着たまま泳ぐことの難しさ、身近にあるペットボトル等を使って長い時間浮いていることの重要さ等を体感することができたと思います。 |
|