校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」7月生活目標「外に出るときはぼうしをかぶろう あいさつ・手あらいもがんばろう」 7・8月保健目標「熱中症に気をつけよう」 7月学校行事 7月3日(木)一泊移住前検診5年 7月7日(月)〜9月12日(金)4時間授業 7月9日(水)自動車文庫 7月10日(木)〜7月16日(水)期末個人懇談会、 7月17日(木)終業式、給食終了13:40下校 7月18日(金)〜8月24日(日)夏季休業 7月23日(水)〜7月24日(木)一泊移住5年 7月28日(月)口座振替日4・5・6年
TOP

8月11日(月) 子どもクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2回目の子どもクラブを行いました。今日は、地域の生涯学習ルームの方々の主催で、区役所の担当者と金融機関からお二人の講師をお招きしました。活動内容は、「お金の歴史と役割」について、講和と物々交換等の体験活動をしました。終わりに、「こづかいちょう」の書き方を教わりました。

学習園の野菜たち

学習園で野菜たちがぐんぐん育っています。稲もトウモロコシもサツマイモも元気いっぱい成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉舎式

3日間お世話になった「花屋徳兵衛」の方に、児童代表が感謝の言葉を述べました。
閉舎式を終え、全員が帰路のバスに乗りました。予定通り12:45に洞川を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食

林間学習で食べる最後の食事です。3日間の活動を思い出しながらカレーライスをいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

川遊び

川遊びを満喫しました。飛び込んだりもぐったりと川遊びを楽しみました。この後は、昼食、そして閉舎式です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/22 夏休み子どもクラブ・PTAラジオ体操