7月11日(金)あいさつ週間
今週はあいさつ週間でした。毎朝、大きな声で「おはようございます。」。この一週間のごほうびは、手作りのぬりえのプリントです。児童会の人たちに手渡されてうれしそうな子どもたちです。
7月10日(木)今日から期末懇談会
1年生の教室の前に生活科で育てているあさがおの植木鉢が並べてありました。台風が近づいているためもありますが、懇談会の後に各家庭に持ち帰ってもらうためです。夏休みに大事に育ててほしいですね。
7月10日(木)
給食に「とうがんのカレースープ」が出されました。とうがんは「冬瓜」と書きます。毎日、給食の時間に児童会の給食委員会の人が放送で献立にまつわるお話やクイズをしてくれていますが、今日は冬瓜について問題と説明がありました。冬瓜は、夏の野菜ですが、保存がきいて冬でも食べることができるので「冬の瓜」と書くのだそうです。
7月8日(火)5年生社会見学
むしあつい日でしたが、5年生が大正区のフィールドワークに出かけました。沖縄の文化にふれ、木津川の渡し船に乗る体験もしました。
7月5日(土)わくわくふれあい集会
児童会主催「わくわくふれあい集会」を土曜授業として行いました。登校する子どもたちはいつもよりも「わくわく」していてあいさつの声もいつにも増して、元気よいように思えました。写真を各ゲーム1枚ずつのせましたが、「ふくろとばし」の写真がありません。お持ちの方、ありましたら、ご提供ください。
|