学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

11/10 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・ごはん
・焼きししゃも
・和風カレー汁
・ささみとこまつなのいためもの
・牛乳
給食で使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。
苦手な児童も多いししゃもですが、好きな児童は5尾くらい食べていました!!笑

おかえり6年生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
週始めに学年休業となっていた6年生は、今日から再開し6年生が登校しました。

教室、廊下をのぞいてみると、やはり学校が楽しみだったらしく、友達とおしゃべりを楽しむ子、じゃれあう子、「先生写真撮って、ホームページ載せて〜」と様々でした。

子どもたちにとって学校は様々な存在や場所であると改めて認識させられた機会となりました。

まちかど号(移動図書)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月もまちかど号が本校、東中浜小学校にやってきました。

地域の方も利用され、子どもたちは学校図書館以外に借りられる本が増えるので大喜びの様子です。

※学校の都合で、今年度、東中浜小学校体育館前の南西門からジャングルジムがある「南東門」に開門場所を変更させていただいています。地域の方もご理解・ご協力いただき、お間違いのないようにお願いします。

きぼう学級お芋パーティー招待中

画像1 画像1
画像2 画像2
きぼう学級(特別支援)の児童が招待状をつくり、いろいろな先生に手渡しています。

来週、お芋パーティーを実施予定です。楽しみです。

11/7 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・おさつパン
・ツナポテトオムレツ
・スープ
・洋なし(カット缶)
・牛乳
ツナポテトオムレツ」は、卵に塩、こしょう、で下味をつけ、ツナ、じゃがいもと一緒に容器に入れ、オーブンで焼きます。
児童に大好評の献立です♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/20 フッ化物洗口4年(5・6時間目)