てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

「古都なら」 ではの豊かな学び ≪6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月14日(水)、6年生が訪れたのは、「古(いにしえ)の都−奈良」でした。天候にも恵まれ奈良公園で優雅に歩く鹿たちも、わたしたちも含め多くの観光客を歓迎しているかのようでした。
 真っ先に向かったのは興福寺の五重塔。続いて東大寺の大仏殿に行きました。間近で見る大仏様の迫力ある大きさに感心したり、同じポーズを取ってみたり、教科書の写真では伝わらない臨場感を味わいました。憩いのひと時では、学年遊びをして交流を図り、友だちとの絆を深めました。

皐月の季節に行く「五月山公園」 ≪4年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月14日(水)、4年生が校外学習で訪ねたのは、春を満喫できる「五月山公園」でした、池田市にあるこの公園は、今がちょうど見ごろのツツジが満開。高台から見おろす大阪市内方面の景色も最高でした。
 「五月山動物公園」では、ひつじやアルパカ、ワラビーなどの動物を見て、しおりにたくさんの動物を書き記していました。中でもふれあい体験ができる場所では、うさぎやモルモットなどの動物に、優しいまなざしをおくっていました。

1年生と一緒に「服部緑地公園」へ ≪2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月14日(水)、2年生の校外学習は、1年生と一緒に「服部緑地公園」に行ってきました。午前中は2年生がリードして、ふえオニやだるまさんが転んだ、バナナオニのゲームをしました。1年生となかよく遊ぶことができました。
 午後からは、2年生だけで「大しぜん!さがせ!ネイチャービンゴ!」と題して、公園の中を散策し、キノコや木の実、虫などを発見しました。その後、公園内の乗馬センターに行き、馬を見たり、触ったりすることができました。少し疲れたようですが、楽しい思い出づくりができました。

「はっとりりょくち」はたのしかった ≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月14日(水)、1年生の初めての校外学習は、2年生に連れられて「はっとりりょくち公園」に行ってきました。校外学習のねらいでもある「はるをみつけよう」「ともだちとなかよくあそぼう」という目標は、十分達成できたと思います。
 電車に乗るマナーや移動の時も、列をくずさず歩くことがしっかりできていました。公園内では 『むくのき学園』 にないような遊具もあり、豊かな自然の中で、2つの学年が仲良く時を過ごしました。
     【1年生の集合写真は、上部のスライドショーをご覧ください。】

「班DE協力」 オリエンテーリング ≪5年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月13日(火)、昨夜来の雨もあがり初夏を思わせる晴天。5年生は雨に打たれた新緑が美しく映える「兵庫県立甲山森林公園」に行きました。
 現地では地図を片手に、決められたコースを「班DE協力」しながら、オリエンテーリングを楽しみました。途中のポイント通過地点では、先生から出されたクイズに頭をひねったり、街中では見られない動植物を観察しながら、すべての班が時間内に全員無事ゴール【写真左】しました。班活動の達成感は、夏の林間学習へとつなげることができたと思います。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学園だより

小中一貫校関係

学校給食関係

運営に関する計画

保健室より

学年だより

進路関係