4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

林間学習1日目 到着です。

学校を8時少し前に出発し、途中の道路事情もよく、予定より少し早い11時過ぎにハチ高原に到着しました。

さあ、これからハチ高原での2泊3日の林間学習の始まりです。
仲間とのつながりを深め、みんなで楽しい思い出を作りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習1日目 昼食風景1

昼食は、宿で準備していただいたお弁当を、宿舎の近くの広場で食べました。

草の上ですので、当然ながら、そこの住民である「アリ」「バッタ」「チョウ」「ハチ」・・・など、虫が出てきます。飛んできます。
そのたびに、そこら中から、「キャー、先生〜、助けて〜、もうイヤ〜」など声が上がります。豊新の子、すなわち大都会の子ですね。
これから3日間、虫だらけなのに・・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習1日目 昼食風景2

その2です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習1日目 入舎式1

食事を終え、宿舎に入ります。

まずは、宿舎の方にごあいさつです。
「3日間、お世話になります。どうか、よろしくお願いします。」

画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習1日目 入舎式2

その2です。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/27 親子水やり
8/28 親子水やり
8/29 親子水やり
9/1 始業式
9/2 給食開始
発育測定6年

学校だより

運営に関する計画

その他