大阪市こども市会に参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月19日(火)に、5年生の児童2名が「大阪市子ども市会」に参加しました。

子ども市会は、大阪市に住む5,6年生の児童全員に募集をかけ、選ばれた児童のみが参加できます。

実際に大阪市議会として使われている、大阪市役所の市会本会議場の議席に座り「未来のおおさか」を創造するべく素晴らしい意見を述べることができました。

橋本徹大阪市長も、子どもたちの意見に答弁をしていただきました。自校以外の子どもたちと交流できたことも、いい経験になったことでしょう。

感嘆符 校長経営戦略予算 加算配付 いただきました!

今年度の校長経営戦略予算の加算配付要求が認めていただけました。
本校を特色ある学校にしていくためにいただいた予算を有効に活用し、子どもたちの教育活動を一層充実させていきます。
詳細につきましては、「校長経営戦略予算事業」のタブをご覧ください。
物品が調達でき次第取り組みを実施してまいります。ご期待ください。

大阪市児童水泳記録会

大阪市児童水泳記録会が大阪プールで行われました。

参加児童9名と少なかったですが、練習を積み重ねてきただけあって、どの子も大変すばらしいタイムを記録しました。

暑い中、練習を支えてくださった教職員の皆様、引率していただいたPTAの方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

学校図書室開放

学校図書室開放がありました。夏休みの水泳指導と同じ時間に設定していたため、「だれか来てくれるか」心配していましたが、数名参加がありました。

長い夏休み、たくさんの本に出会ってほしいと思います。
画像1 画像1

大会練習(〜8/8)

夏休みに入ってから「大阪市児童水泳記録会」に向けて、毎日練習を重ねてきました。

今年は、参加する児童が少なかったですが、暑い中がんばって練習に励んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/29 夏休み校内清掃
9/1 始業式
9/2 給食開始
プール納め1・2年
発育測定3・5年
9/3 プール納め3・4年 発育測定1.6年 

学校だより

その他のお知らせ

学校評価

校長経営戦略予算事業

がんばる先生事業