夏野菜 いよいよ収穫か?
猛暑の中で育つ夏野菜。トマトだけは、なかなか赤くなりませんが、ナスもキュウリも大きくなり、ししとうも美味しそうです。
そろそろ収穫を迎えます。さて、どう料理されて、誰の栄養となるのか? 楽しみです。 8.6 「原爆の日」に思う
今日は8月6日。この日、多くの学校では、生徒登校日として、反戦平和の取り組みが行われます。
「高齢化社会」、「平均寿命80歳超え」と言えど、戦争や原爆の記憶を伝えられる方々は年々少なくなる中、今の平和に生きる我々は、原爆の記憶や継承を風化させず、生徒たちや後世に伝える取り組みをすすめていかねばならないと考えます。 かつて大阪の町も、度重なる空襲で火の海となりました。大正区も大工業地帯を抱え、その標的になったと思います。 戦争から69年。今は、太陽の光がとても眩しく、セミの鳴き声がやかましいほど。もし、70年ほど前に生きていたら・・・と考えてしまいます。 我々が今生きているのは、そのような中を頑張って生き抜いてきてくれた祖先や人々の努力と苦労のおかげです。「感謝」の二文字を改めてかみしめ、戦争の悲惨さや平和の大切さ、人への支えや感謝を伝えていきたいと思います。 部活動 夏休み前半戦も、終盤に
午後からの活動は、特に暑く!
今日は曇り空。ソフトテニス部員に聞くと、「ぜんぜん違います!」と。 太陽が照らずに、暑さが少しましなテニスコート。 「入るよー」と、声が響いています。 お盆休みまでの前半戦も、残り少なくなってきました。 夏休みも折り返し
今週で夏休みも半分が終了です。
学習に部活動に、そして休暇に。それぞれ充実していましたか? さて、我々教職員も、今週は研修が目白押しです。 今日も弁天町にある教育センターは、新任校長・教頭、2年次教諭、管理作業員さんと、教職員でいっぱいでした。 そのような中、ご講演をいただいた先生から、「子どもを教え育む先生こそ、しっかり勉強を」というご指導をいただきました。 時代の流れや進行する教育改革。この暑さの中、頑張っている子どもたちに負けないで、我々も研修を積み、自己を磨いていきたいと思います。 久しぶりの金剛山
今朝は、雨も上がって、気持ちの良い晴れ間。秋がほんの少し近づいてきたような青空です。
大正区は比較的高層住宅やマンションが少なく、校舎の4階に上がってみると、とても見晴らしがよく、天気が良ければ、遠くは生駒連山、北摂連山、六甲連山、そして和泉連山が見渡せます。 中でも、今朝は、大阪の最高峰である金剛山が顔を出しました。くっきりとはいきませんが、縁起が良く、今日も一日頑張れるような気がします。 |