終業式1学期の終業式を行いました。 校長先生の話のあと、児童代表の発表があり、生活指導や健康教育の係の先生から夏休みの過ごし方についての話がありました。 また、曽根崎警察のお巡りさんから交通ルールや不審者対応の話をしていただきました。 さて、明日から夏休みです。生活が不規則にならないようにしっかり計画を立て、健康で楽しい生活ができますように、ご家庭でもご配慮ください。 菅北小学校では、7月22日から8月1日までプール開放を行っています。また、8月25日から31日まで菅北ラジオ体操が予定されています。また、菅北サマーカーニバルも8月22日(金)、23日(土)に計画されていますので、ぜひご参加ください。 水泳交歓会(6年)今日は、天満中学校下の3校の小学校が集まって、水泳交歓会を行いました。水泳交歓会には、北区内の児童の泳力を高め、児童相互の親睦を深めるとともに、北区の水泳の発展を図るというねらいがあります。 各自が自分の泳力に合わせて、25m自由形、25m平泳ぎ、50m自由形、50m平泳ぎの種目を選んで泳ぎました。また、これらの種目とは別に、選手を決めて学校対抗の100mリレーを行いました。 今日は、たいへん暑い一日でしたが、子どもたちは、その気温の高さにも負けないような熱い気持ちで最後まで泳ぎ切りました。また、学級の友人を応援するとともに、他校の児童の頑張りにも惜しみない拍手を送るなど、親睦を深めることもしっかりとできました。 社会見学(6年)今日は、6年生が社会見学に出かけました。暑すぎるくらいのよいお天気で、児童の体調が心配でしたが、参加した児童は全員元気で見学を終えることができました。 「ピースおおさか」では、過去の悲惨な戦争の歴史から平和についての学びを深めました。また、「大阪歴史博物館」では、古代から近現代の大阪にかかわる資料や展示物から、大阪の歴史について学びを深めました。 菅北小学校の子どもたちには、過去の出来事に学び、より良い未来を創造していけるような、そんな子どもたちに育ってほしいと考えています。 今回の社会見学を2学期からの指導に生かしていきます。 着衣泳(2・4・6年)今日は、2,4,6年生が着衣泳をしました。天気が心配でしたが、指導中は雨も降らず、予定通り実施することができました。 着衣泳のねらいは、着衣のまま水に落ちた時の安全確保の方法を身につけることです。特に今回は、身近なものを使って浮き身を保ったり、呼吸を確保する方法を身につけたりすることをねらいとしました。 子どもたちは着衣泳を体験して、服を着たままでは水の中で動きにくいことや、水に落ちた時は無理に泳がず、ペットボトルやボールなどの身近なものを使って浮いておくことを学びました。 フッ化物塗布(4年)菅北小学校では、毎年、4年生を対象に、児童の歯や口の健康保持増進と歯科衛生に対する認識を高め、健康な歯をむし歯から守り、すこやかな成長をはかるために、フッ化物塗布(申込制)を実施しています。 フッ化物は歯の成分と結びついて歯質を硬くし、酸にも強く、むし歯になりにくい歯をつくります。しかし、これをしたからといってむし歯がなくなったり、治ったりするということではありませんので、継続した歯みがき指導が必要です。 家庭でも学校でも引き続き歯みがき指導をして、子どもたちの健康な歯を守っていきましょう。 |
|