非行防止・犯罪被害防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪府中央少年サポートセンターの方と,大阪府警察本部の方に来ていただき5年生みんなで学習しました。

非行とはどんな行いか,万引きをしたらどうなるかなどをペープサート(人形劇)でわかりやすく説明していただきました。

子どもたちは,絶対に万引きなどの犯罪をしないという思いになりました。また,犯罪に自分がまきこまれないためにどうしたらよいのか学べるよい機会となりました。

たのしい音楽」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の学習をしました。鍵盤ハーモニカで「ドレミ・・」の練習をしました。最後に「かっこう」をみんなで演奏しました。

3年・あ〜、暑いなぁ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の中は、びっくりするぐらいの蒸し暑さ・・・子どもたちのパワーは、暑さを吹き飛ばすほどの強さがありました。友だちと協力して課題を解決している姿もたくさん見られました。

3年生 リコーダーのテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になってから始まったリコーダー、今日はテストです。みんながんばって練習してきていました。次々と合格していましたよ。

本日のスリッパさん

画像1 画像1
今日も平野小学校のトイレのスリッパは、仲良く同じ方向を向いて整列しています。
これは子ども達が、毎日気を付けて並べているからです。仲良く前にならえ〜
美しい構図のスリッパの形がこれからも続くような平野小学校になるように、指導していきます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/1 始業式
集団下校
下校時刻11:40
9/2 6年・発育測定
下校時刻14:45
PTA図書
9/3 5校PTA懇談会
5年・発育測定
4年・SU
9/4 PTA役員実行委員会
4年・発育測定
図書開放
委員会
9/5 3年・発育測定
6年・SU
PTA等関係団体行事・その他
9/3 5校PTA懇談会
9/4 PTA役員実行委員会