3年・ガード下の犬 ラン

画像1 画像1
画像2 画像2
紙芝居「ガード下の犬 ラン」の学習を通して、野宿生活をしている方々について考えました。今日は物語の半分までを読み進め、それぞれが考えたことを書きました。

日本は気候や土地によって住んでいる様子は違うのか!?

日本の暑いところの代表といえば、沖縄県。反対に寒いところの代表は、北海道。この二つの家の様子や形を見て、疑問に思ったこと、調べてみたいことを自分で考えました。

子どもたちは、疑問に思っていることを素直に書いていました!!
画像1 画像1

春の遠足〜5年若草山

画像1 画像1
5年生の遠足は、奈良県の若草山に行きました。駅から歩くこと約2時間、若草山の頂上に着きました。すばらしい眺めに歓声をあげている子も多くいました。奈良の街並みが一望でき、風が強い日でしたが、頂上でお弁当を班のみんなで食べました。

6年・大縄チャレンジ

画像1 画像1
6年生は昨年度から大縄跳びに取り組んでいます。

今年度の目標は3分間300回!!
どの学級も休み時間や朝練の時間をめいっぱい使って真剣に練習しています。

先週の金曜日に中間発表会があり、全学級、惜しくも300回に届かず・・・
この悔しさを6月13日(金)の本番にぶつけるがごとく猛特訓中です。

本番まであと少し・・・
暑い中、一生懸命取り組む6年生にあたたかい応援をよろしくお願いします!!

6年・理科

画像1 画像1
「植物のつくりとはたらき」の学習をパソコンルームで行いました。
先生が映す画像や動画を見て、学習のまとめをしました。
クイズ形式の問題もあり、楽しみながら復習できていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/1 始業式
集団下校
下校時刻11:40
9/2 6年・発育測定
下校時刻14:45
PTA図書
9/3 5校PTA懇談会
5年・発育測定
4年・SU
9/4 PTA役員実行委員会
4年・発育測定
図書開放
委員会
9/5 3年・発育測定
6年・SU
PTA等関係団体行事・その他
9/3 5校PTA懇談会
9/4 PTA役員実行委員会