4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

林間学習1日目 夕食風景2

その2です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習1日目 夕食風景3

その3です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習1日目 キャンプファイヤー

1日目の夜のプログラムはキャンプファイヤーです。

中央の燃え盛る炎を中心に、車座になって座り、キャンプファイヤー係りが中心となって司会やスタンツを進めていきました。
1組対2組のゲームもあり、とても盛り上がり、あっという間に時間が過ぎ去りました。

宿舎の担当の方のファイヤーダンスも圧巻でした。

宿舎からの帰り道では、満点に輝く星空も見ることができました。
手を伸ばすとつかめそうなぐらいの数多くの星が輝いていました。

(コンパクトデジカメのため、暗闇での写りのいい写真がありませんでした。すいません。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習1日目 班長会・班会議

1日の締めくくりは、活動班の班長会と班会議です。
班長会では、先生からの連絡のほか、班長自身が今日の反省と明日の目標を考えます。

その後、班員の待つ多目的室に移動して活動班のみんなと1日の反省会を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習1日目 就寝準備1

部屋のメンバーで相談して寝る場所を決め、お布団にシーツをかけて敷きました。
シーツがなかなかセットできなくて苦戦していましたが、仲間で協力して頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/2 給食開始
発育測定6年
9/3 発育測定4・5年
9/4 発育測定2・3年
がらがらどん
石拾い
9/5 発育測定1年
プール終了
9/6 PTA実行委員会
9/8 校庭除草
手洗い強調週間(〜12日)
見守るデー