2年 ミニトマト収穫祭真っ赤でおいしそうなトマトがたくさんでき、みんなとても喜んでいました。そんなトマトを目の前にし、子どもたちは「早く食べたい!」ということで、収穫したトマトをパクリ!みんな「おいしい!」「甘い!」と、自分で育てたトマトはおいしさも倍増! ちょっとトマトは苦手だと言っていた子どもたちも、一口パクリ!克服できた人も、そうでない人も…。 個人懇談会時に、ミニトマトをお家に持って帰っていただき、夏休みの間もお世話をよろしくお願いします。ミニトマトの観察も夏休みの課題に出ますよ。 4年1組 図画工作科研究授業「とびだせ 私のありがとう」先日の先行授業を踏まえ、より児童が家族への思いを作品にこめられるよう、指導の工夫がなされました。 どの児童も、「こんな思いを、こんなしかけやかざりで伝えたい!」と暑さの中でも集中して製作に取り組んでいました。 6年生 C-NETによる外国語活動フォニックスは文字の音を学びながら、音韻感覚を養う指導法です。 フォニックスジングルの後は3lettersの文字の足し算をしました。 その後は、Birthdayバスケット。このゲームは先週も行いました。 今日はHomeworkで自分の誕生日を英語ですらすらと言えるようになっているので、エキサイティングな活動になりました。 1学期のMayo先生の外国語活動は来週が最後です。 6年生 校長先生による書写指導
校長先生が6年生に書写指導をおこないました。
今日の課題は「世界平和」。 これからの社会で世界平和を担うであろう子どもたちへの書写指導とあって、校長先生の指導にも熱が入ります。 6年生はその思いを受け止め、一つ一つのポイントをしっかり確認しながら、一画一画ていねいに書き進めていました。 全校朝会 校長講話「 『強い心』を作るために」「水泳が上手なだけでは、決して幸せになれない。人間がどんなに努力しても魚より速く泳ぐことはできない。大切なことは、水泳を通して、「強い心」を作ることだ。この強い心がみなさんを幸せな人生に導いていくのです」というお話でした。 校長先生のお話の続きは「▼続きを読む」をクリック |
|