1,2年生もやります!中秋の名月、9月は「お月見」ですね。というわけで、日本の伝統文化を体験しようということで、9月11日(木)に「月見ダンゴ」作りに挑戦します
(さあ!出来具合はどうなることでしょう?)
もちろん5年生は、1学期に植え付けた稲の収穫です。「稲刈り体験」ですね。予定日は9月17日(水)。香川県大阪事務所とJA香川の皆様にご指導いただきチャレンジします♪
このように、八幡屋小学校では2学期も「体験的な学習」をとことん追求します!
なお、保護者の皆様方で当日の参観や参加のご希望があれば、本校教頭先生までご一報願います。 TEL6571−0013
左:月見団子です(イメージ)
右:いよいよ稲刈りの季節になりにけり♪