防災避難訓練放送を聞いて、机の下にもぐり、運動場へ避難する訓練を行い、避難緒様子を保護者の皆様に見ていただきました。 防災ずきんを使っての避難訓練。日差しのある暑い日でしたが、子どもたちは、しっかりかぶって訓練に参加できました。 始業式休み中、たくさん外で遊んでいたのか真っ黒になって登校して来る子もいました。みんな元気に登校できました。 始業式では、校長先生から2学期はたくさん行事があるので、みんなで頑張りましょうと、励ましの言葉。学校の目標「あらたな心で みんなを大切にして 助け合って すごそう」と、目標の確認についてのお話もありました また、夏休み中、水泳記録会に参加した人たちの表彰を行いました。 ICT教育の推進写真は、購入したipad10台等をワゴンにのせたものです。2学期からこれを活用した授業を進めていきます。 ふれあいフェスティバル85時半、動きがスローな状態で、起床して、テントの片づけをしました。 6時半からは、地域の方とラジオ体操をしますが、これも、少しずれたテンポでの体操でした。 朝ごはんを食べてる顔は・・・目の下にクマを作っている子がいっぱい。 閉会式も、疲れ切った表情でした。家に帰って、ぐっすり寝たことでしょう。 2日間、子どもたちはみんな、フェスティバルを満喫することができました。これも、役員の皆様をはじめ、保護者の皆様のたくさんのご協力があって、無事終了することができました。子どもたちの夏のよい思い出になっていることとと思います。 皆様、ご協力いただきありがとうございました。 ふれあいフェスティバル7
「スイカ割り」が終わって、一息つこうとしたその時に、急な大雨が降ってきました。ひとまず全員、講堂へ避難しました。雨が去った後、時間をかけてたてたテントを講堂へ移動させました。一生懸命に拭いたけど、渇きの悪いテントがいくつかあり、その子たちは、第2音楽室で寝ることになりました。
花火の時間はなくなったけど、テントの中で、友達とトランプをして遊んだり、テントの中にたくさんの友達が入り込んでたくさん話をできたようです。 テントの中で、寝たふり・・・もしてました。 銭湯から帰ってきてからのおにぎりとかき氷は、一段とおいしく味わえたようです。PTA会長さんの作った特性ゼリーもとてもおいしかったです。 |
|