日曜参観 3年生 6月1日(日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3時間目 音楽で「リコーダーに親しもう」を行いました。 2時間目の算数「わり算」では、わり算の答えが、 かけ算の九九で求めることを理解して、 わり算が楽しくなった児童が多かったです。 日曜参観 4年生 6月1日(日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3時間目 図工で「コリントゲームを作ろう」を行いました。 図工の「コリントゲームを作ろう」では、 みんな思い描いた通りにくぎを打っていきました。 はじめて体験する児童もたくさんいたのですが、 保護者の方にも見守っていただき、 とても上手にくぎを打つことができていました。 日曜参観 5年生 6月1日(日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2・3組は国語で「熟語の構成を知ろう」、 3時間目 1組は理科で「メダカのたんじょう」、 2・3組は学級活動で「わたしのお店やさん」、 4組は学級活動で「5年4組の憲法を作ろう」を行いました。 5年1組の理科「メダカのたんじょう」では、 メダカが食べる餌について学習しました。 顕微鏡を使って、池の中にいる微生物を観察しました。 小さい生き物に感動していました。 また、5年4組の学級活動「5年4組の憲法を作ろう」では、 自分たちの良いところもたくさん出て とても、あたたかい雰囲気になりました。 日曜参観 6年生 6月1日(日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3時間目 総合で「平和について考えよう」を行いました。 3時間目の総合「平和について考えよう」では、 修学旅行に向けた、個々の課題を保護者の方々に 伝えることができました。 また、修学旅行で学んできたことを、 在校生に伝えてくれることと思います。 日曜参観 ひまわり学級 6月1日(日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3時間目は各学級で学習をを行いました。 生活単元「紙染めをしよう」では、 一人一人が、自分に合った課題に取り組み、 十分に楽しむことができ、素敵な作品に仕上がりました。 |
|