9月8日(月) 「教育実習が始まりました」
本日より4週間にわたり、教育実習を行います。1年生1組に武内先生、3年生1組に岡本先生、6年生1組に早川先生が入ります。初日から、子どもたちといっしょに運動場を駆け回っています。
3人とも教員として勤めたいという強い希望を抱いています。限られた時間ではありますが、子どもたちと過ごす時間を大切にし、学習や遊びの中で、実りある実習にしてくれることと思います。 ![]() ![]() 9月4日(木)紅白対抗 石ひろい競争!
朝の集会の時、体育委員会の呼びかけで、「紅白対抗 石ひろい競争」を行いました。28日の運動会に向けて、「安全な運動場にすること」「紅白でそれぞれ協力してムードを盛り上げること」をねらっています。
紅白どちらも5分間、一生懸命石を拾うことができました。赤が900g、白が1000g。今回は、僅小差で白が勝ちました。1700gも小石を取り除いてもらった運動場も喜んでいます。 さて、次に対戦するときは、・・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |