夏といえば「盆踊り」1 〜地域で見守る子ども達〜この豊里では、各地域で趣向を凝らした「盆踊り」を開催しています。 その先陣を切って、25日(金)『三番町会』の盆踊り大会。 子ども達もたくさん参加、楽しそうに「アンパンマン音頭」を踊っていました。 (学校長) 愛情のたっぷりこもったスイカは…どうしようかと悩んだ結果、収穫したスイカは… 25日(金)に、「いきいき活動」に参加している児童にプレゼントすることにしました。 長い時は、朝から一日学校にいる子ども達、 「わぁ、みんな喜ぶわぁ。3時のおやつにありがたく頂戴します」といきいきの先生も言ってくれました。 これも、園芸委員のみんなが心を込めて育ててくれたおかげです。みんなの愛情がたっぷりこもっています。 人数が多いので一切れずつですが、その気持ちを感じながらありがたくいただきました。 「あま〜い」「おいし〜い」という声が飛び交います。 みんなの笑顔が何よりのあかしです。 (学校長) 大阪で37.1度 〜猛暑日が続く〜まるで、ミストサウナの中にいるような「モア〜ン」とした堪らない暑さでした。 この暑さにともない、各地で、「熱中症」や「水の事故」が相次いでいます。 充分にご注意ください。 でも、昨日27日(日)の一雨で、今朝は比較的気温も低く、からっとした空気。 幾分、過ごしやすくなるのでしょうか。 (学校長) 今日の子ども達(7月25日)本当に、本当にありがとうございます。 ○「サマーチャレンジ」の5・6年生 新しい教育指導員も加わり、教えてもらうには万全の態勢。 登録した児童は、休むことなく参加し頑張っています。 でも、今日はすこ〜し集中力不足。がんばれ〜!! (学校長) 「せんせぇ、せみ逃がしたんねん」「校長先生、見てセミ!でも弱ってるから草むらに逃がしたるねん」 この一言を聞いて、その優しさに嬉しくなりました。 私が幼いころは「昆虫採集」は絶好の遊び。 セミも虫かごいっぱいに喜んで捕まえていました。 でも、いろいろ知識が入ってくると… 「セミ」が羽化して飛び回る寿命は1週間から10日と言われています(実際にはもう少し長いようですが) でも、その羽化までに土の中で3年から5・6年、中には17年間土の中で生活するセミもいるようです。 こんなことを知ってしまうと… 短い短いセミの一生。 せめて、思いっきり自由に鳴ききって、その寿命を全うさせてあげたいなという気になってきます。何も知らないときの残酷さはいずこに(笑) (学校長) |
|