11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!
TOP

3年生図工の授業(2)  (9月5日)

その2です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (9月4日)

今日の給食メニューは
 ・たこのやわらか煮
 ・みそ汁
 ・オクラのおかか炒め
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は2年3組の様子です。

おみそ汁はかぼちゃと豚肉がたっぷりと入っていておいしかったです。
また、たこもとてもやわらかく煮込まれていました。

たこやオクラの一人あたりの分量は、学年が上がるのに比例して多くなっていました。
今日はおかずをアップに写真を撮ってみました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定(2・3年)  (9月4日)

今日の発育測定は、2年生と3年生でした。

発育測定を行う前には、保健室の先生から「爪(つめ)」について映像を使いながらお話がありました。

人以外の様々な動物の爪の形、爪の役割についてみんなで考えました。
また、人の爪は1日に0.1mm、10日で約1mm伸びるそうで、1週間から10日で必ず爪を切りましょうと、お話されていました。

(写真は2年2組の様子です)


1年生は明日に測定を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2

がらがらどん開催 (9月3日)

今日は「がらがらどん」がありました。
2学期初めての開催でした。

大きな紙芝居を使って、お話をしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生国語の授業 古文に挑戦 (9月4日)

5年2組が国語の授業で「古文を声に出して読んでみよう」という単元を学習していました。
「竹取物語」「徒然草」「平家物語」の3つです。

保護者の皆さんは、以前に習ったこの3つの物語の冒頭を覚えておられますか? また、古典仮名づかいの読みや意味を、まだ覚えておられますか?

子ども達はこの3つの物語の冒頭部分を暗唱できるように頑張っていました。
今日の宿題は、「3つのうち1つ選んで暗唱できるように何度も音読をしてくる」でした。
明日が楽しみですね。


2枚目は「竹取物語」の冒頭部分で、3枚目は現代語訳です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/8 校庭除草
手洗い強調週間(〜12日)
見守るデー
9/9 栄養学習2年
委員会活動
9/10 避難訓練
地区別活動、集団下校
9/12 出前授業5年(気象)
9/13 土曜授業(運動会練習)