ふれあいフェスティバル6
「スイカ割り」。子ども代表で最初にした子は、スイカの近くまで来て、勢いよく「トンッ!!」。スイカを置いていた台に大当たり。「バリン」と割れていしまいました。
見ているみんなは、スイカまでたどり着けるよう、「右、右」「もっと前」と声をかけたり、棒をもって近づいて来られた時は「キャー、こっちきたらあかん、下がって」といいながら、スイカを割れるように応援したりしていました。みんなの声だけが手がかりなので、棒をもっている子は耳を澄ませて声をしっかりと聞いていました。なかなかスイカにきれいに当らなかったのですが、一人だけ、きれいに真っ二つに割ることができた子がいました。 最後の方は、随時割れたスイカを切ってもらっていたので、スイカを食べるのに夢中になり、応援の声が少し少なくなっていましたが、最後まで大笑いをして楽しめました。 ふれあいフェスティバル5夕食は、流しそうめん。みんな、お腹がすいていたのか、すごく勢いよく食べていました。流れてくるミニトマトも、ペロリと美味しそうにほおばって食べていました。 夕食の後は、「スイカ割り」。最初に、Y先生がチャレンジしました。Y先生、全然違うところに歩いていってしまいました。でも、まわりで応援してくれている子どもたちの声を聞きながら、スイカの近くまではいきましたが、残念ながらスイカに当たりませんでした。 ふれあいフェスティバル4
第一部が終わって、第2部からは6年生のみの活動になります。
役員の方たちから、テントの組み立て方をよく聞いて、運動場にテントを張っていきました。初めてテントをたてる子が多かったようですが、みんなで協力し合って、たてていました。杭をうったり、テントを広げるとき、みんな真剣な表情でした。 ふれあいフェスティバル3ふれあいフェスティバル2「バルーンアート」でみんなびっくり。刀や犬の他に、プーさんを作ってくださいました。 冷たくひんやり「かき氷」で、ほっとひといき。 役員さんと「じゃんけん」などでゲーム大会。先生と「声を合わせてぴったんこ」ゲーム。 7月の終わりから、役員さんたちが総がかりでつくって講堂にできた「おばけやしき」。みんな「キャーキャー」と声を出したり、中で走って逃げまわったり、友達に隠れて中を歩いたりと、心がぞくっと冷える感じで、体験できたようです。 それぞれのアトラクションで、みんな笑顔いっぱいで遊びました。先生たちも、ずっと声を出していて、終わったときには、声ががらがらになっていました。 |
|