8月3日(土)〜7日(水)はスクールライフノートのメンテナンスのため、心の天気の入力ができません。

にがりまき

画像1 画像1
9月12日(金)

 運動会に向けて、職員みんなで「にがりまき」をしました。
 にがりをまいて、竹ぼうきで広げていきます。
 にがりは、砂埃防止に効果があります。
 
 子ども達がさらに元気に楽しく練習してくれるだろうと
 心をこめて作業をしました。

感嘆符 研究授業 6年「人の体のつくりと働き」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日(水)

アジの解剖(教材の開発)・付箋の活用(協同的な問題解決)に挑戦!
体験的な活動を充実させていく工夫を進めています。

兵庫教育大学大学院学校教育研究科教授 溝邊和成先生に
ご指導いただきました。
学んだ多くのことを、今後の授業に生かしていこうと気持ちを新たにしました。

感嘆符 夏休み自由研究審査

画像1 画像1
9月1日(月)

子ども達の多くの作品を前に、うれしい悲鳴!
どの作品からも、努力が感じられました。
子ども達の成長を感じました。

正式な審査基準を用いて、厳正に審査しました。

感嘆符 研究授業 5年「雲と天気の変化」

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日(水)

各班でブースを設け、プロジェクターを使い、
テレビで見る気象番組のような場面を設定し、授業に取り組みました。

文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官 村山哲哉先生に
お越しいただきました。
「理科における問題解決と授業づくり」と題し、ご指導ご講演をいただきました。

感嘆符 小学校の理科教育について

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日(木)

大阪市小学校教育研究会 理科部 部長
大阪市立苗代小学校 校長 萩原憲二先生を講師にお招きし、
「授業で大切にしたいこと」など、理科の基礎からご指導いただきました。
有意義な1日となりました。
学んだことを、日々の学習の中に生かしていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/12 にがりまき 下校16:00
9/14 休業日
9/15 敬老の日
9/17 学年会 樹木消毒
9/18 委員会(通常)