6年生 栄養学習 (9月16日)
9日の2年生に続いて、6年生が2時間目と3時間目に、クラス単位で栄養学習を行いました。
「1食分の食事を考えよう」というテーマで学習を進めました。 「主食」「主菜」「副菜」などの分類と役割などについて学び、バランスの良い食事の大切さを実感しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東淀川区民まつり(1) (9月15日)
昨日の9月14日、「第40回 東淀川区民まつり」が開催されました。
朝からの好天候で、出発時間の午後2時には気温も上がり、汗ばむ暑さとなりました。 連合町会長のお話では、100名を超える子ども達が集まってくれていたそうです。 パレード会場はたくさんの人が見学していて、その中を「わっしょい、わっしょい」と大きなかけ声を出しながら、元気よく1時間半ほど2台の山車(だし)をひっぱてくれました。 ご準備いただきました地域の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東淀川区民まつり(2) (9月15日)
その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東淀川区民まつり(3) (9月15日)
その3です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東淀川区民まつり(4) (9月15日)
その4です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|