4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

6年生 栄養学習  (9月16日)

9日の2年生に続いて、6年生が2時間目と3時間目に、クラス単位で栄養学習を行いました。

「1食分の食事を考えよう」というテーマで学習を進めました。
「主食」「主菜」「副菜」などの分類と役割などについて学び、バランスの良い食事の大切さを実感しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東淀川区民まつり(1) (9月15日)

昨日の9月14日、「第40回 東淀川区民まつり」が開催されました。

朝からの好天候で、出発時間の午後2時には気温も上がり、汗ばむ暑さとなりました。
連合町会長のお話では、100名を超える子ども達が集まってくれていたそうです。

パレード会場はたくさんの人が見学していて、その中を「わっしょい、わっしょい」と大きなかけ声を出しながら、元気よく1時間半ほど2台の山車(だし)をひっぱてくれました。


ご準備いただきました地域の皆様、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東淀川区民まつり(2) (9月15日)

その2です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東淀川区民まつり(3) (9月15日)

その3です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東淀川区民まつり(4) (9月15日)

その4です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/17 歯磨き指導2年