| 部活動 その3        格技室で、卓球部です。 今日も、いい汗を流しましょう! 部活動 その2
 続いて、テニスコートで、ソフトテニス部。グランドで、ラグビー部。         頑張っています! 部活動
 放課後の部活動の時間帯になると、生徒たちは、またまたエネルギーを発揮しています。 図書室での文芸同好会、音楽室の吹奏楽部、そして中庭の男女バレーボール部と女子バスケットボール部。             1年社会科 授業研究
 1年の社会科「授業研究」は、時差の理解でした。 15度違うと、1時間の時差が生まれる。 その前に、地球の動くスピードは、時速1,700キロと聞いて、みんなびっくりでした。 ユーモアを交えた先生の説明に、生徒たちは引き込まれ、時差について関心を持ってくれたようです。 さて、日本が午後1時の時、イギリスのロンドンは午前午後何時でしょうか? ヒント 江戸時代ならば、寅の刻です。ヒントになりませんね。 答え 時差は9時間。日本の方が早いので、午前4時です。             大阪の自慢? 湿度の高さ    今日は、湿度についてお話が・・・。 秋めいて、だいぶカラッとしてきましたが、大阪の暑さは多湿が名物。 ジメジメと蒸し暑い日が続きました。 湿度をしっかりと理解してください。 |