季節は冬となりました。日々気温が下がります。手洗いとうがいの遂行を心がけましょう。

講演会 保護者のご意見

 講演会に、多数の保護者の皆様のご参加がありました。
 ご感想は・・・。

 ・子どもが3年間クラブを続け、いよいよ引退します。3年間で心がとても強くなりました。これからもあきらめない心で、自分らしく頑張ってほしいと思います。
 ・今日の話を聞いて、「自分を見つめて、自分の立ち位置を考え、一生懸命に頑張る」ということばが、子どもに響けばと思いました。
 ・大谷さんの話の中で、ジンジンと心に響くものがありました。これからの子育て、接し方も、子どもがやる気の出るように、親も子どもと一緒に成長していきたいです。
 ・少し厳しいくらいの講演でした。とても良いと思いました。
 ・一人ではできない。支えてもらっている。目標や夢をあきらめずに頑張ってほしい。色々な話を聞き、とてもよかったと思います。
 ・大人になるまで何事もあきらめずに頑張ってほしい。好きなものに力を出してベストを尽くしてほしい。人のせいにせず、他人に思いやりを持ってほしい。目標・夢に向けて取り組み、すべてに頑張ってほしい。子どもにそうあってほしいと感じました。
 ・今の子どもたちに、一生懸命に頑張ることや夢中にさせることは、とても難しいと思います。
 ・一つのことに頑張る強い気持ちを持つことが大事。人を思いやれる気持ちが大切。自分の夢は絶対に最後まであきらめないことが大事。我が子もバレーと出会い、たくさんのことを学んでいます。今日の講演はとてもよかったです。
 
 すべての保護者のご意見を載せられず、申し訳ありません。
 ご参加ご協力、ありがとうございました。

講演会 生徒たちの心に残ったこと・・・

 大谷さんの講演会。教室へ戻ってからの、生徒たちの感想は?
 
 1.心に残ったこと
 自分を見つめ直す 仲間を支える あきらめない 努力する 全力で頑張る 目標を持つこと 銅メダルよりも、そこまでの過程が大切 当時、金メダルだけが期待され、銅ではだめだったこと 将来の夢を持つ 仲間がいるからこそ頑張る 最後までやり切る みんなで力を合わせる 自分のポジションを見つける 親や先生、地域への感謝 自分の居場所を作る バレーに対する思い入れ 半年でも人間は変われる 自分の水をレギュラーにゆずった話 など

 2.あなたの夢は
 オリンピック選手 一級建築士 吹奏楽で全国へ イラストレーター 人のためになる仕事 弁護士 高校入学 料理人 プロ野球選手 自分のチューバを買う 日本拳法を頑張る 声優 アナウンサー 国立大学進学 テニス選手 心に残る吹奏楽の演奏 カフェで働く ラグビーで花園出場 甲子園出場 舞台関係の仕事 貧しい国に病院を建てる パイロット オーストラリア留学 保育士 獣医 ダンスチーム所属 看護師 ラグビートップリーグ所属 絵描き ビジュアル系バンド 水泳選手 勉強と運動の両立 漫才師 医療 ダンサー 車会社就職 ファッション関係 バレリーナ 漫画家 歌手 先生 父の仕事を継ぐ 吹奏楽関西大会出場 スケボーのプロ ソフトテニス府大会進出 武道館でライブ 速く泳ぎたい テニス近畿大会出場 柔道近畿大会出場 バドミントン優勝 ソフトテニス全国大会出場 家から近い高校へ進学 数学の先生 長居でテニスをする
 消防士 ソフトテニスで昇陽を破る プロテニスプレーヤー サッカー選手 ネイリスト 美容師 シンガーソングライター パテェシエ ごく普通の生活を送る 漁師 商業関係 芸能界デビュー 志望校入学 バイオの研究 などなど
 
 本当にいい講演会になりました。
 皆さん、心に残った言葉・話を参考に、夢に向かって前進してください!  

学校選択制 第1回学校説明会

 平成27年度の入学に向けて、学校選択制の学校説明会が午前11時より行われました。
 参加された保護者の皆様は4名でした。皆様、本校の校区外からお越しいただいた方々で、区役所より選択制の説明と、学校から北中の概略や様子をお伝えしました。
 第2回目は、19日(金)午後に実施します。

講演会 その3

 そして、バレー部の練習にコーチング。
 やっぱり、ボールを触られた瞬間からスイッチが入り・・・。
 熱血指導が開始。選手を名前で呼んで、「気持ちが!」「表情が!」「声の出し方が!」「こころが!」。
 精神面を鍛える、考え方を変えさせる、仲間を気遣う・・・あきらめない気持ちを持たせるようご指導いただきました。
 練習は、予定時間をはるかに超えて・・・。やはりバレーのプロフェッショナルは格が違いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

講演会 その2

 講演の中では、中学2年生から、友だちとともにしんどい練習を乗り越えてきたこと、選手として引退した後のコーチとしては、チームの中で自分の位置を見つめさせること、しっかりと人間関係を作ることが、落とさずにボールを拾えることにつながると訴えられました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30