〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
9/20 土曜授業(90周年記念アート制作)
9/20 土曜授業(全体練習)
9/19 運動会に向けて1
9/19 運動会に向けて2
9/19 研究授業(4年 図書 「読書ゲームをしよう」)
『運動会全体練習』はじまりました♪ 9月18日!
5年生『稲刈り』体験その1
5年生『稲刈り』体験その2
9/14 敬老大会1
9/14 敬老大会2 キッズバンド
9/14 敬老大会3
9/14 敬老大会4
速報!「港区PTAソフトボール大会」!
4年生社会見学「港消防署」その1
4年生社会見学「港消防署」その2
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7/4 3年生 ふれあい植樹1
八幡屋公園にある港・大正公園事務所の職員の方に講師として来ていただき、地域・PTAの方のご協力で実施しました。赤と白のベゴニアを6つずつ植えました。
7/4 3年生 ふれあい植樹2
上段:植え終えると、管理作業員さんが手伝って、正門横のフェンスにかけていきまし た。
中段:後片付けや掃除もバッチリ、みんなよく働きました。
下段:おかげでとてもきれいになりました。
なお、今日使ったバスケットは、港中学校の生徒が、職業体験の時に、きれいにしておいてくれたものです。
7/3 6年生 花王 出前授業
家庭科の時間に行いました。新しい洗剤と古い洗剤を使って、汚れの落ち具合のちがいを実験で確かめて、まとめました。
7/2 おはなし会
今日は「かたりの会 さざなみ」のみなさんに、低・中・高学年に分かれて、図書室でおはなし会をしていただきました。
7/2 「やはたやの日」集会1
戦争中に八幡屋小学校の児童が疎開した香川県へ、今年から修学旅行に行きます。修学旅行に向けて、5年生の時から八幡屋地域の歴史や戦争について学習してきました。今日は全校児童に向けて、学習してきたことを呼びかけ・歌、掲示物で発表しました。
22 / 36 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
37 | 昨日:8
今年度:13305
総数:187953
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/22
PTA登校指導
9/24
運動会全体練習
9/26
運動会前日準備
休業日
9/23
秋分の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
文部科学省
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
港区役所
大阪市立港中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
全国学力・学習状況調査結果
平成25年度 全国学力・学習状況調査結果(2)
平成25年度 全国学力・学習状況調査結果(1)
学校評価
平成26年度 「運営に関する計画」
携帯サイト