運動会に向けて ~今日のワンシーン2~![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の練習風景。「妖怪ダンス」…? 指導が本当に丁寧です。 少し進んでは止まり、少し進んでは止まり。 そして再び、一からもう一度。 1年生にとっては初めての運動会、素晴らしい発表になればいいですね。 (学校長) みんなで草ぬき1年生 ~校内美化週間~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 時間はバラバラですが、 夏休みの期間中に伸びに伸びた雑草を子ども達が抜いてきれいにしてくれています。 写真は、「中庭」担当の1年生。 一生懸命に大粒の汗を流して、ゴミ袋8つ。 それでも、まだまだ取りきれません。 暑い中、本当にご苦労さま、ありがとう。 (学校長) 自然の驚異? ~自然発生の緑のカーテン~![]() ![]() ![]() ![]() 誰が植えたのでもなし、以前に落下した種から自然発芽。毎年、たくさんの花を咲かせています。 わざわざ「ゴーヤ」や「ヘチマ」を植えなくても立派な緑のカーテン。今も青々とした葉を茂らせています。 おまけにすごいのはツルを延ばす高さ、2枚目の上端は校舎の4階です。 植木鉢で育てても、絶対この高さまでは… 自然の生命力に驚きます。 (学校長) 運動会に向けて ~今日のワンシーン~![]() ![]() 今日も快晴。 運動場と比べると、蒸し暑いはずの体育館も嘘のように快適。 各学年の練習に熱が入ります。 (上)2年生の団体演技。 もう音楽をつけてダンスの最中。ほとんどの児童が早くも振付をマスターしていました。 (下)4年生の団体演技(阿波踊り) 今日は、「うちわ」の振り方、使い方。慣れない動きに四苦八苦。みちはまだまだ半ばです。 (学校長) ![]() ![]() 12日(金)、第1回学校公開を行います![]() ![]() 公開するのは、 5・6限(13:45~15:25)の授業です。 この時間帯は、自由に授業ならびに校内を見学することができます。 その後、「学校説明会」は設定していませんが、本校の教育活動についてご質問のある方は遠慮なく、校長室にお越しください。(15:30~16:00) 【学校公開を実施するにあたり】 ●見学することのできるのは、次年度1年生に就学する児童をお持ちの保護者に限らせていただきます。 ●見学にあたり、区役所から配布された「東淀川区 学校案内」P13の注意事項をよくお読みいただきますようよろしくお願いいたします。 ●必ず、別添の「見学票」に氏名・ご住所をお書きいただき、受付にご提出ください。 (学校長) |
|