5年生 社会見学 〜工場見学・新聞社見学〜
5年生が、2台の貸し切りバスに分乗して社会見学に出かけました。行先は、「明治製菓工場」と「朝日新聞社 大阪本社」です。
社会科の学習の一環として、見て聴いて学ぶ学習活動です。子どもたちにとって身近なお菓子が製品となっていく様子を学んだり、新聞の制作の流れについて理解を深めたりしました。子どもたちの学びの場を広げた一日になりました。楽しみの一つでもある昼食の弁当は、駐車中のバスの中で友達と一緒に食べました。 プールに感謝!〜プールの底面、壁面の塗装を部分補修〜
今シーズンのプール水泳指導は、既に終了したところですが、長年使用しているプールの塗装に傷みが見られてきていました。そこで、今年度のプールの使用終了時を待って、塗装の部分補修を実施しました。写真の底面の濃い青の部分が補修した箇所です。プールサイドの白い塗装部分も一部塗り替えました。来年度のプールの備えを既に始めたことになります。
では、”プールさん”、来年までおやすみなさい。 運動会(9月28日予定)に向け、応援団奮闘中!各学年の競技・演技はもちろん、4・5・6年生で結成した赤組、白組それぞれの応援団が、練習を積み重ねています。休み時間や放課後を使っての応援練習に指導の先生も含め、子どもたちは力を入れて奮闘中です。 4年生社会見学 〜柴島浄水場 その2
浄水場敷地内の施設見学を終え、ホールに戻って、続いては実験です。
説明を聞き、グループごとに川の水を浄化するしくみやその原理を簡単な実験を通して理解する活動に取り組みました。濁った水や色水が砂や粒状活性炭でろ過すると目の前できれいな透明感のある水に変わっていくことに、子どもたちは驚いていました。さらに、粒状活性炭に通すと、臭いまでなくなることに「へええ」を連発する子どもたちでした。 この見学を終えて、日常生活で水を大切にする子どもたちになって欲しいなあと願っています。 4年生社会見学 〜柴島浄水場 その1
心地よい秋風が吹く中、4年生が柴島浄水場への社会見学に出かけました。
まずはじめに水道水がどのようにしてわたしたちの家庭まで届けられているのか、その概略についてスライドを見ながら、話を伺いました。 次に説明を聞きながら浄水場の施設を見学させていただきました。外を歩いていても、それほど気温は高くなく、しのぎやすい気候の中で集中して話を聴くことができました。 |
|