運動会開閉会式練習
本日、水曜日は、全学年5時間授業です。
6時間目にあたる放課後に、運動会の開会式閉会式の分担にあたっている係の児童が一堂に集まって練習をしました。 プラカード持ちにあたっている環境委員会、司会の代表委員会、音楽隊、応援団長などが残って練習しました。 来週には、全体練習が始まります。 朝、運動会の応援歌を練習する歌声も聞こえてきました。 また、一歩運動会に近づきました。 運動会の練習は順調♪
運動会まで2週間ほど。
秋晴れが続く中、順調に練習しています。 1年生の演技は「ファミリー パーティー」です。 2年生の演技は「GO!GO!とっきゅう2ねんジャー」です。 身振りや手振りがだんだん合うようになってきました。 音楽隊も外で練習するようになりました。 七輪体験
3年生は、社会科「昔の道具と人びとのくらし」の学習の一環で、七輪体験をしました。
まず、自分たちで火をおこしてみました。 うまく火がつきませんでした。 そこで、地域のおじいさん、おばあさんに教えてもらうことになりました。 今度は、うまく火がつき、おもちを焼くことができました。 「七輪でおもちを焼くとおいしいね!」 子どもたちは、昔の道具のすごさに気づきました。 にがりまき(9月12日)(>。<){砂ぼこりがたちにくくなります にがりが入った袋をずるずると引きずって、にがりをまいていきます。 そのあと、ほうきをつかって、土に均一になじむように広げていきます。 実習生も加わり、大人のパワーでがんばりました! (>。<){今の運動場はとてもいい感じです。 きれいにしよう クリーンアップ大作戦
6年生は、家庭科授業の一環で、「クリーンアップ大作戦」を行いました。
掃除の仕方について学習した後、実際に学校を掃除してみようと、実践しました。 普段の掃除ではやらない個所もどんどん掃除をして、きれいにするってこんなに楽しいんだと感じたようでした。 給食が済んで、いつもの掃除。 いつも以上に熱心に掃除をする6年生の姿が見られました。 今回の家庭科の体験学習が普段の生活に生かされたようです。 あとは、家に帰っても、今回の学習が生かされることを願います。 |
|