遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

1年 生活科「なつだいっしょにあそぼう(つちやすな)」

 生活科の「つちやすなであそぼう」の学習を行いました。体全体を使って土や砂に触れたり、土や砂を利用して工夫して遊んだりして、友達との遊びを楽しむことをねらいとしています。
 水を運ぶ役割と掘る役割に分かれて大きな川をつくったり、みんなでしゃがんで輪になり「しろいすなをつかうときれいなだんごになるよ。」とアドバイスしあったり、泥の中に寝ころび、太陽であったまった土の温かさを感じたりと、体全体を使って友だちと土や砂に触れることを楽しみました。
 用具や服の準備、洗濯等ご家庭の協力をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会「みんなの好きなもの覚えてる?ゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最初の児童集会がおこなわれました。
今日の集会は、集会委員会による「みんなの好きなもの覚えてる?ゲーム」をしました。

たてわり班で円になり、1年生から順に、
「○○の好きな(自分の名前)です」
「○○の好きな(名前)さんの隣の、○○が好きな(自分の名前)です。」
「○○の好きな(名前)さんの隣の、○○が好きな(名前)さんの隣の、○○が好きな(自分の名前)です。」
と自分の前の人の紹介をつなげながら、自分のことも紹介をしていくゲームです。

たてわり班活動やたてわり清掃は本校の特色ある取り組みの一つ。
班のメンバーの名前や学年は覚えていても、あまりゆっくり話す機会がないということや、来月のオリエンテーリングにむけて、もっとメンバーのことが分かり合えるようにと、集会委員会がこのゲームを考えました。

早く終わった班もありましたが、低学年が戸惑っている班では、6年生が一緒に言ってあげたり、「大丈夫だよ。言えるよ。」と安心させながらじっと待ったりと、そのやさしさが輝いていました。

3年生 はじめてのローマ字

習字、リコーダー、理科、社会・・・
はじめての学習がいっぱいの3年生。
今度は、ローマ字にチャレンジ!!
「ローマ字のお勉強するよ!」
と、担任の先生が言うと、わくわくしだした子どもたち。
やる気まんまんです。
お手本をよく見て練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震・津波を想定した避難訓練をおこないました。

昨日に引き続き、今日は地震・津波に備えた避難訓練を実施しました。
今回の避難訓練は、地震が休み時間に起こり停電で放送機器が使えなくなった想定で行いました。

運動場にいるときに地震が起これば建物から離れた運動場中央に避難する。
トイレの個室にいるときに地震が起これば開かなくならないようにドアを開けておく。
廊下にいるときに地震が起これば、近くの教室の机の下に避難する。

・・・など様々な状況で地震が起こった時にどのように避難するかを考えました。2分程度で素早く安全に避難することができました。いつ地震が起きるかはわかりません、ぜひお家でも地震に備えて連絡方法や避難場所などを子どもと一緒にご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科「水溶液の性質」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科の学習です。
今日は水酸化ナトリウムをアルミニウム、スチールウールと反応させて水溶液の性質について理解を深めました。
水酸化ナトリウムを加えることでアルミニウムが激しく反応する様子をじっくり観察していました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/26 学習参観・学級懇談会
オープンスクール
9/29 運動会練習開始
9/30 5年ねじの旅(2)
2年歯みがき指導
10/1 校内安全の日
運動会練習開始
3年栄養指導
10/2 音楽集会
運動場石拾い
3年商店街社会見学
4年栄養指導

お知らせ

学校だより

学校評価

平成26年度 校長経営戦略予算(TOPページより2014年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 学校評価(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国学力・学習状況調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度研究の足跡(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)