年末年始です!年末には1年の振り返りをし、年始には1年の新しい目標を立てましょう!

2年生 町探検の学習を深めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとに巨大マップの作成をはじめました。
まずは自分の家から!(^^)!
今後は、校区内で発見したことをどんどん
地図にまとめていきます。

5・6年 合奏合同練習 6/13

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、初めて高学年で合同練習を行いました。

前回お知らせしたとおり、アフリカンシンフォニーを練習しています。

今回は、かなりレベルアップしていて、もう本番をむかえられそうな完成度です。
聞いてみてください。

楽器は、やりたい人が立候補し、オーディションを行いました。

あと何回か合同練習があります。

さらにレベルアップできるようにがんばります。

アフリカンシンフォニー
https://drive.google.com/file/d/0B1vjB8NlaTGcUX...

ビリーブ
https://drive.google.com/file/d/0B1vjB8NlaTGcRX...

5年 道徳 ドリームフラワーをかこう! 6/13

道徳の授業で、こんな自分になりたいなという学習をしています。
将来の夢や今頑張ることは今やってることを書いています。
ドリームフラワーといいます。

子供たちのドリームフラワーには夢がいっぱいかかれました。なかなか夢が見つからない子もいますが、5年生の子どもたちは、すぐに書くことができました。

自分で書いたドリームフラワーをもって、友達と意見交換をします。
最後にこうがんばればいいよというアドバイスをします。


画像1 画像1

5年 家庭科 玉結びの練習 6/13

画像1 画像1
家庭科で裁縫の学習が始まりました。

手縫いで子どもたちが苦戦するのが、玉止め、玉結びです。

これができないと、縫うことができません。
今日は、徹底的に、玉結びの練習をしました。

糸によりを作って引っ張りますが、なかなかイメージがつかめません。
何人かずつ、教師の周りに集め、目の前でやって見せます。

近くで見ると、「ああ、そうか!」とだんだんわかってきます。
なかなかご家庭で裁縫をする機会も減っていると思いますが、ちょっとした縫い物やボタンつけくらいができるようになったら便利だと思います。

このあと、ナップサック作りをしていきます。
林間の手荷物を入れるために使います。

1年 てやゆびではなそう  (6/13)

日曜参観の道徳でも学習した、「てやゆびではなそう」(手話についての学習)

日曜参観ではおもにあいさつをしたり、自分の名前をしたりで、手話を使って歌をすることが十分ではありませんでした。
そこで、今日はそのリベンジタイム!!
「ホ!ホ!ホ!」の曲を手話を使って歌いました。
手話をしているうちに、歌詞もすっかり覚えたようで、みんな歌いながら手話をすることができました。
手話は、話や気持ちを伝え合う大切な方法。
自分たちが何を伝えたいのかをしっかり丁寧にやってみよう!と声をかけました。
そのことが胸に刻まれたようで、
日曜参観のときよりもはっきりした動作で手話をすることができました。

「ホ!ホ!ホ!」のメロディが頭に焼きつき、今日は1日中「ホホホホ ユレユレユレユレ♪」の歌声が聞こえてきました。

親しんでいることがわかり、うれしかったです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/26 運動会前日準備
9/28 運動会
9/29 代休
9/30 運動会予備日
ウリナラ
10/2 委員会活動