9/26(金) 家庭科部の差し入れ。
家庭科部がまた差し入れしてくれました。普通のスイートポテトと春巻き風(?)スイートポテト。おいしかったです。職員室にいた先生に配って,少しお茶しました。ありがとう。運動部もいいけど,文化部もいいなあ。
【校内の様子】 2014-09-26 18:00 up!
9/25(木) できることをやる。
CCCC(英会話クラブ)と生徒会が一緒になって,教室とかトイレとかの英文標識を貼っていってくれています。これが発展して,学校内にあるもの全てに札を貼って,常に目につくようにすれば,教科書には出てこないけれども,日常的に使う英単語をみんなで覚えていけると思います。蛇口,階段の手すり,絞り器の付いたモップバケツ,防火扉,花壇,消火栓,特別教室と準備室の間のドア・・・・といくらでも出てきますが,(Joshuaに少し手伝ってもらって)生徒の力で学習機会を増やしていくのは,とてもいいアイデアだと思います。
【校内の様子】 2014-09-25 12:55 up!
9/22(月) 先生のお勉強会
今日は出張等以外の先生を除き,クラブ活動も休みにして,全部の先生で授業の仕方の勉強会をしました。50分間数学の船戸先生の授業を見て,その後内容や進め方について討議します。授業は,3年3組の習熟度別クラスに協力してもらいました。他の学年・クラスの人たちより,1時間も帰るのが遅くなりました。ご協力どうもありがとうございました。
【校内の様子】 2014-09-22 16:00 up!
9/19(金) 優良校賞受賞
本日東成区民ホールで開催されました『東成区 秋の交通安全大会』で優良校として表彰され,大阪市交通安全協会から表彰状と楯をいただきました。
【校内の様子】 2014-09-19 15:23 up!